ブログ記事を書くのが下手だと悩む前に解決したい事!【ブログ初心者】

本ページはプロモーションが含まれています
記事の書き方やコンテンツのこと

ブログ記事を書くのが下手だと悩む前に
解決したい事について、ブログ初心者視点で書きます。

あなたは記事を書くのが下手だと悩んでいませんか?

ブログを書き始めたばかりの頃の私も、
よく悩んでいました。

上手に書けたら記事を公開しようと
下書きのまま、放置になっていた記事も複数でした。

しかし上手く書けないと悩むより先にすべきことがあるんだと
知ってからは、記事がある程度出来上がり次第
アップするようになりました。

なぜだと思いますか?

結果として、その方が記事を書くのが楽しくなって
アクセスも来るようになって収入も出るようになったからです。

今回の話で得られるあなたのメリットは
上手く書こうと悩む前にブログですべき事や
記事書きが自然に上手くなるコツについてです。

続きを動画で見たい人はこのyoutubeからどうぞ
耳から聞く事で理解度もアップしやすいです。
急ぐ場合は、1.5倍速で聞くと時短になります。
ブログ記事を上手く書けないと悩むより先にすべき事 8分17秒

文章で続きを確認したい人は以下でどうぞ。
読みながら動画を聞くのも記憶に残りやすい傾向です。

記事公開前に先にすべきこと

◆では、まず記事公開前に先にすべきことについてです。

記事を書いたら、記事内容の確認をする前に
記事タイトルに記事内容に合うキーワードが入っているか?
を確認しましょう。

ぴったりなキーワードを入れていないと
せっかくターゲットを絞って
必要としているユーザーが
記事を見に来てくれません。

だから記事タイトルに
記事内容にぴったりなキーワードを含んでいるのか?
再確認しましょう。

記事タイトルを先に決める時に
ちゃんとキーワードを入れているよ
と思うかもしれませんね。

確かに最初に仮で記事タイトルを決めるのは
当然ですよね。

そうしないと何について書くか
あやふやになりますから。

しかし書いているうちに
いつの間にか違う方向にいき
記事タイトルと内容が異なる状況になったりします。

私もよくある事です。

そんな時は、記事内容を優先します。
記事内容にぴったりなキーワード入りの
記事タイトルに修正しましょう。

メインキーワードが同じでも
関連キーワードで
微妙なズレを感じる事もあるかもしれません。

そんな時は、

記事タイトルの関連キーワードを記事内容に合わせて変えるといいです。

例えば
青汁を美味しく飲むコツ
という記事タイトルなのに
書いているうちに
青汁のメリットとデメリットについて
書いた部分が多くて目立つようなら
青汁のメリットとデメリット
という記事タイトルに変更した方が良いですよね。

美味しく飲むコツについて書いている部分に
見出しで「美味しく飲むコツ」とした方が
ユーザーも読んでいて違和感がないですよね。

つまりユーザーの期待を裏切らない
記事タイトルと記事内容にすることがとても大事です。

文章が少し下手でも内容が
ユーザーが望む答えが書かれていれば
満足度がアップするんです。

Googleの検索窓からの
キーワード検索から訪問のユーザーも
SNSで記事タイトルを見て訪問のユーザーも
記事タイトルに含まれるキーワードを目安に
見に来てくれていますよね。

だからこそ、
記事内容と記事タイトルの一致が必須なんです。
その為にも、記事を一旦書いたら
公開する前に、記事内容にぴったりな
キーワード入りの記事タイトルになっているか?を
確認しましょう。

キーワードについてはこちらをどうぞ
キーワード選びの簡単なコツ!まとめ【保存版】【ブログ初心者】

記事公開のタイミング

◆では次に記事公開のタイミングについてです。

記事タイトルと記事内容の一致を確認したら
次は、ぴったりなイメージ画像を選んで
誤字脱字がないかを再確認したら
すぐにアップしましょう。

記事内容が今一歩と悩むと
いつまでも公開できないままになります。

もっと上手く書きたいと言う思いは
次の記事へのモチベーションに使いましょう。

はい、最初は下手なのが当然です。
毎日書く練習をするうちに
だんだん伝わる文章ができてきます。

先ほども言ったように
ユーザーが求めているのは
上手な文章ではなく
答えが書かれている文章です。

少しくらい下手な文章でも
ユーザーが求める答えがある方が
満足度がアップしますよね。

上手な記事にするのは、後でも大丈夫です。

記事公開後にすべき事

◆記事公開後にすべき事についてです

ある程度記事を増やしていきます。

10記事くらい溜まったら
アクセス解析を確認しましょう。

アクセス解析は、グーグルアナリティクスが
無料なのに高性能なのでお薦めです。
設定方法など記事を概要欄で案内しておきますので
まだ設定していない人は、参考にどうぞ。
Googleアナリティクスにブログを設定する方法は?

アクセス解析を確認したら
どの記事へアクセスがきているかわかります。
アクセスがきている記事で滞在時間が短いものから
修正していきましょう

理由は、滞在時間が短いと言うことは
ユーザー満足度が低いと考えられるからです。

記事内容と記事タイトルの一致を再確認して
どんなキーワードでユーザーがきているのかも
確認しましょう。

あるいはSNS経由なら
どんな言葉で記事を紹介したのかを確認しましょう。

ユーザーの立場で、ちゃんと満足できる内容なのか?
記述内容が古くないか?
最新情報を書き加えたり
わかりにくい表現なら、わかりやすい表現に修正したり
より見やすく理解しやすい記事へ仕上げていきましょう。

はい、記事修正は、実際にアクセスがきてから
ユーザー目線で修正するのが効率的です。

そして時間が経つと
客観的に自分の記事を見直せるので
より上手に記事修正が可能です。

記事公開した後に
アクセスが多い記事から
丁寧によりわかりやすい記事へと修正すると良いわけです。

キーワードと記事内容が一致しない時の修正のコツは
こちらを参考にどうぞ。
キーワードと記事内容が一致しない時の修正のコツ?

ブログ記事を書くのが下手だと悩む前に解決したい事まとめ

◆これであなたも記事書きで悩まないはずですよね。

最後にブログ記事を書くのが下手だと悩む前に解決したい事をまとめます。

記事が完璧にできていなくても安心して公開して良いんです。
下手な記事でも公開後に
何度でもより良い記事へと修正できるんですから。

ブログ記事のメリットは、いつでも修正できる点です。
だから気軽に安心して大事なポイントを確認したら
記事公開しましょう。

大事なポイントは、
記事タイトルと記事内容の一致でしたね。
記事内容を表すぴったりなキーワードが
記事タイトルに含まれていることを必ず確認しましょう。

もしずれていると思ったら
記事タイトルの方を修正しましょう。

以上がブログ記事を上手く書けないと悩むより先にすべき事でした。

今回の話を参考にして
ブログ記事作成を楽しんでください。
記事は公開してからがスタートです。
何度でも修正するつもりで気軽に育成しましょう。

◆そんな事言っても自力で実践中だけど
思ったように書けないよと言う人は楽楽ライティングをどうぞ
記事作成補助ツール(シート)や動画講座
質問掲示板もあるので悩みが解決しやすいです
楽楽ライティングであなたの記事も売れやすい記事へ!
ブログで売れやすい記事を書くコツが身につく教材です。

タイトルとURLをコピーしました