毎日の作業の時間割は決めた方が良い?具体例つき!【ブログ初心者】

本ページはプロモーションが含まれています
時間割 マインドセット・自己啓発

今回は、ブログ初心者のブログ実践での毎日の
作業時間の実際の具体例について話します。

ブログを書こうと思うのですが
いつの間にか時間が過ぎて思うようにいきません。
毎日の作業の時間割を決めた方が良いですか?
具体的には、どうしていますか?という
質問を時々頂きます。

目標を立てても
計画ができていないと
なかなか実践は難しいですね。

ブログだけでなく
他の事でも同じです。

そこで今回の話であなたが得られるメリットは
サト愛の実際の今の1日の時間割を公開しますので
それを見ることで時間配分の方法が分かることや
1週間単位での作業計画の立て方も分かる点です。

ブログ実践計画の立て方

まず、ブログ実践計画の立て方についてです。

目標を立てたら計画を立てましょう。
1日の計画は、出来るだけ細かく立てるといいです

計画の立て方は以前記事にしていましたので
その記事からコツのみ抜粋します。
***
番外0:目標達成している未来の自分からの視点を持とう(俯瞰)
1実践時間の把握をしよう
2実践内容を決めよう
3目標実現までの期限を決めよう
4細かい時間割を作成しよう
5確認と修正で改善しよう
***
この5つプラス1が大事です。

それぞれの細かい内容は、こちらの記事でどうぞ
計画の立て方!目標達成が加速する5つのコツともっと大事な事

サト愛の1日の時間割紹介

◆次に今のサト愛の1日の時間割を紹介をします。

サト愛は今は
ブログだけでなくyoutubeやTwitter
アフィリエイトスクールの運営や
教材作成もしています。
なので、合計6時間くらい作業しています。

ブログのアフィリエイトのみだと3時間くらいを使っています。

では、私の一般的な1日の細かい計画を話します。
3:30 twitterとサポート、ブログ下書き、瞑想など
5:00 朝食の準備と朝食
6:00 ブログ下書き続き
7:00 youtube撮影
8:30 メルマガなど
9:00 買い物や公園へ外出
11:00 昼食の準備と昼食
12:00 twitterと記事修正など予備
13:30 お昼寝
14:30 家事とヨガ、筋トレ、瞑想
15:00 休憩でファンタジー小説や動画を見る
16:30 twitterとメール確認と教材作成など予備
17:30 パソコン終了で休憩
入浴やファンタジー小説を読む
20:00 就寝

こんな感じです。

なおキッチンタイマーを準備していて
30分経ったら5分から10分休憩しています。
休憩時は、家事をしていることが多いです。
ベランダに出て空を眺めたりもしています。

パソコンに向かってばかりだと
目も疲れるので体を動かした方がいいからです。

そして作業時間で言うと
最近は、twitterで2時間くらい使っています。
以前は合計1.5時間くらいでしたが
30分増やして何をしているのかというと
フォロワー様感謝企画をずっと実践しているので
フォロワー様のTweet観察にも時間を使っているからです。

このように時期によって、どこに時間を多く使うかは
変化します。

なおアフィリエイトをはじめたばかりの頃は
パートもありましたし
家事も多かったので最大で3時間でした。

今は、家事も減って、
副業から本業になっているので
作業時間も6時間と増えています。

参考にして計画を細かく
1時間単位くらいで書き出してみてくださいね。

今の自分で可能な時間割を作るのがコツです。

私はGoogleのスプレッドシートで管理しています。
以前は、グーグルカレンダーに書き込んでいました。

自分がいつでもみて確認できるものに
計画を書くといいです。

毎日計画が実践できたか確認してチェックするのがコツです。

サト愛の1週間の大まかな計画表を公開

◆次にサト愛の1週間の大まかな計画表を紹介します。
特別なイベントがない平均的な1週間の例です。

だいたい毎日似たような感じで作業していますが
曜日によってメイン作業が少し変わります。

月曜日:メインブログとyoutube撮影
火曜日:健康ブログや他のブログ
水曜日:メインブログとyoutube撮影
木曜日:健康ブログや他のブログ
金曜日:メインブログとyoutube撮影
土曜日:予備、のんびり
日曜日:教材作成や学びメイン

こんな感じでメイン作業をゆるく決めています。

月の計画は、もっと大まかに決めています。
ブログ15記事、動画10こなど
作業目標を決めて計画しています。

新しい事にも何か1個チャレンジするようにも計画しています。

計画が実践できなかった時の対策は?

◆次に実践できなかった時の対策についてです。

1週間の計画も毎日の計画も予定なので
必ず実践できるとは限りませんよね。

そんな場合は、翌日の計画に
前日できなかったけれど
優先したい事を組み込みます。

修正が大事です。

私もほぼ毎日、修正しています。

予定の計画が実践できるまで
時間に関係なく続けるのは
主婦である私には難しいですし
健康面でも無理があるので
私はオススメしないです。

時間切れになったら、中途半端でも
翌日に回した方が、頭もクリアになって良い傾向です。

もちろん翌日すぐに続きができるように
目印をつけておくのは忘れないようにしましょう。

計画表に書き込むといいですね。

今の私でしたら、
ブログ応用編執筆続き40ページから
とか書き込んでいます。

計画は予定なので、修正しながら実践していきましょう。
だんだん時間把握も上手くなってきます。

時間が足りないと思う場合は
無駄な時間を過ごしていないか
1日の時間の使い方を見直してみましょう。
案外、隙間時間が利用できます。

隙間時間の使い方については、こちらをどうぞ
時間がない時のブログ記事更新のコツと文字数の目安

ブログ初心者の毎日の作業の時間割や計画、注意点のまとめ

ブログ初心者の毎日の作業の時間割や計画、注意点のまとめです。

計画を立てる際は
番外0:目標達成している未来の自分からの視点を持とう(俯瞰)
1実践時間の把握をしよう
2実践内容を決めよう
3目標実現までの期限を決めよう
4細かい時間割を作成しよう
5確認と修正で改善しよう
***
この5つプラス1が大事でしたね。

1週間の大まかな計画を立てて
自分が使える時間を利用して
毎日の時間割で細かく作業計画を立てましょう。

毎日計画を実践できたか確認をして
できていない部分は、翌日の最優先事項に
組み込みましょう。

継続がコツなので、コツコツと
毎日の計画を実践クリアしていきましょう。
クリアできたら、自分をたくさん褒めるといいですよ。

だんだん習慣になってきます。
習慣化できれば、実践も簡単になります。

実践できてブログ記事が増えてくると喜びも増えます。
ぜひ、計画的にブログ育成を楽しみましょう。

◆今回の話を動画でも喋っています。
耳から聞いて復習したい人は、どうぞ。
脳にインプットされやすいと好評です。
急ぐ場合は、1.5倍速で聞くと時短できます。
毎日の作業時間と1週間の計画の具体例とコツ 9分40秒

タイトルとURLをコピーしました