アフィリエイトできると今話題の
Brain(ブレイン)とnoteやinfotop(インフォトップ)や
infocart(インフォカート)、paypal(ペイパル)の違い比較と
これら決済代行システムの選び方について、
調べたことや体験から書きますね。
Brainとnoteやinfotop(インフォトップ)や
infocart(インフォカート)、paypal(ペイパル)は
販売者にとっては決済代行システムになります。
どれもWEB上の電子書籍の販売に役立つ決済代行システムサービスです。
販売者の立場で言うと購入者の決済を代わりにしてくれるので楽です。
ただ当然ですが手数料は必要です。
アフィリエイトもできるのは、Brain、infotop(インフォトップ)や
infocart(インフォカート)になります。
noteとpaypalにはアフィリエイト機能はありません。
それぞれの特徴と手数料など詳しくみていきましょう。
最後に簡単な違いの一覧表も書いてみました。
特徴や手数料から見た違いは?
Brainとnoteやinfotop(インフォトップ)や
infocart(インフォカート)、paypal(ペイパル)は
それぞれ特徴や手数料が違います。
詳しく調べたので参考にどうぞ。
最後に販売者からの選び方とアフィリエイターとしての選び方の両方から選び方も書きました。
Brainの特徴と手数料
Brainの手数料と特徴について書きますね。
特徴から書きます。
Brainは、2020年1月30日にリリースの知識共有プラットフォームBrainのことです。
まだ出来たばかりでメンテナンス中だったりが多いのですが
今後機能が充実してくれば、期待が出来ますね。
noteに紹介機能(アフィリエイト機能)がプラスされたイメージです。
コンテンツ販売を初心者でも気楽に出来るのがnoteだとしたら
購入して気に入ったコンテンツがあれば
それを紹介する(アフィリエイト出来る)事が出来るのがBrainみたいですね。
私も登録したばかりで今調べている所です。
Twitterなどであちこちで紹介されていますね。
有名なイケハヤさんのコンテンツを購入して紹介している人が多いと感じました。
他のBrainの中では
私はマナブさんの以下のコンテンツを
以前マナブさんのブログ経由で購入したのですが
ブログで稼ぎたい人に本質がしっかり書かれていて役立つ内容でした。
→ブログ型アフィリエイトの完全講義【ブログ歴6年の僕の集大成です】
紹介されているリンクをクリックしてそこからコンテンツを購入すると
紹介者にアフィリエイト報酬が支払われる仕組みです。
今は、多くの似たようなマニュアルが乱立している感じですね。
だんだん整理されてよくなるのではと今後に期待します。
インフォトップやインフォカートみたいに
審査があると購入者にとって目安になるので
いいのではとも感じます。
しかしそうなると販売者側からすると敷居が高くなりますね。
Brainのメリットは、アフィリエイトもできてアマゾンみたいにユーザーのレビューが載る所ですね。
匿名でコンテンツ販売できるのも、noteと同じく特徴です。
副業でも気軽に自分のノウハウを販売できるのはメリットでしょう。
購入者側からすると、前もってどんな人なのか把握しておきたい所です。
Twitterやyoutubeで自分で信頼できると思う人なら匿名でもいいかもです。
やはり知っている人から購入したいからです。
さらに機能が追加されたり気づきがあればここに追記します。
2020年2月22日追記
1.本人確認機能実装のお知らせ
先日、本人確認機能が実装されました。意図としては
・複数アカウントを利用した自演レビュー防止
・アカウント停止者を再登録不可にして悪質ユーザを排除
の2つの観点から実装させていただきました。
売上の出金時には本人確認書類の提出が必須となりますので、まだご登録されていない方は『アカウント設定→お支払い先設定』より確認情報入力および本人確認書類をご提出ください。
Brainからのメールから引用
少しずつ改善されているようですね。
今後に期待したいです。
Brainで販売時の手数料
Brainでコンテンツ販売をした場合の手数料についてです。
これは公式サイトのよくある質問から引用です。
販売価格の12%をコンテンツ販売者より手数料としていただく形になります。
また、紹介リンク経由での販売の場合は、追加で12%の紹介機能利用手数料がかかってきます。
それ以外には、出金手数料が1回の出金ごとに税抜250円かかる形となります。例)販売者が、10,000円でコンテンツを販売した場合
A:販売者がSNSなどで自分で販売した場合
→システム手数料1200円 (12%)
→販売者利益8,800円B:紹介報酬を20%に設定した場合
→紹介料2000円(紹介料率が20%)
→システム利用料2400円(通常手数料12%+紹介機能利用料12%)
→販売者利益5600円
販売の上限価格が10万円で、noteと違って返金機能はまだ無いようです。
noteの特徴と手数料
noteの特徴と手数料についてです。
noteは、コンテンツ販売が出来たりTwitterみたいに呟いたりも出来ます。
Youtube動画を紹介もできます。
紹介機能がないので純粋に販売者が自分のコンテンツを提供する場として人気です。
無料コンテンツも充実しています。
できて長いのでその分、充実の傾向ですね。
Brainと同じく匿名で気軽に自分のノウハウを販売できるのがメリットですね。
Brainと同じく購入者側からすると、前もってどんな人なのか把握しておきたい所です。
Twitterやyoutubeで信頼できると自分が思う人なら匿名でもいいかもしれません。
やはり知っている人から購入したいからです。
noteの手数料
販売時の手数料についてはnoteの公式サイトから引用します。
決済手数料
クリエイターご自身が登録されている決済手段ではなく、購読者の決済手段によります
クレジットカード決済:売上金額の5%
携帯キャリア決済 :売上金額の15%プラットフォーム利用料
売上金額から決済手数料を引いた金額から差し引きます
有料記事、有料マガジン:10%
定期購読マガジン:20%振込手数料(売上金のお支払い時)
270円
noteは返金機能もあるのが特徴ですね。
クレジットカード決済以外でも携帯キャリア決済が出来るのも
購入者にとっては、選択肢が多く便利かなと感じます。
infotop(インフォトップ)の特徴と手数料
infotop(インフォトップ)は、古くからある情報コンテンツメインのASPです。
審査が厳しいので通過したコンテンツは、ある程度信頼が置けます。
infotopは本名などの明記も必須なので購入する際は安心できますね。
匿名で販売したい人には、不向きかもですが・・
しかしコンテンツ販売を本業にしたい場合は、本名など明記の
【特定商取引法に基づく表記】がある方が信頼にも繋がると個人的には思います。
例えば以前は私もノウハウを色々インフォトップから販売していました
今も私の楽楽ライティングはアフィリエイターさん用にインフォトップでも販売しています。
通常は楽楽ライティングの販売もマイスピー連携のペイパルです。
インフォトップはアフィリエイトもできますし2ティア制度も有ります。
ただ価格1000円以上の商品を販売する必要があります。
上限は2000000 円(税込み)までです。
だから1000円未満のコンテンツを販売したい人は、noteやBrainになりますね。
そしてインフォトップでは審査の為に
販売ページ(ブログ記事でOK)とPDFファイルの準備など必要です。
慣れると簡単ですが初心者には敷居が少し高いかもです。
アフィリエイターの立場で言うと、クッキーが他の商品にも効くのが特徴です。
つまり紹介した商品以外が購入されてもクッキーが有効であれば
報酬発生になります。
情報コンテンツも種類が多いと感じます。
infotop(インフォトップ)の手数料
infotop(インフォトップ)の手数料については公式サイトからそのまま引用します。
A:
決済1件ごとにシステム利用料が販売者に課されます。
料率は決済方法により異なり、
以下のとおりとなります。クレジットカード決済:(1決済につき販売額の8.38%+トランザクション手数料96円)+税
コンビニ決済:(1決済につき販売額の8.38%)+税
ビットキャッシュ決済:(1決済につき販売額の10.48%)+税
銀行振込決済:(1決済につき販売額の5.52%)+税
代金引換決済:(1決済につき販売額の5.52%)+税
ちょコムeマネー決済:(1決済につき販売額の10.48%)+税電話注文システムを利用した場合、決済1件ごとに477円+税
bookendシステムを利用した場合、決済1件ごとに96円+税のシステム利用料が販売者に課されます。
※システム利用料には消費税など国の定める税金が加算されます。
※決済ごとに小数点以下四捨五入で計算します。
※システム利用料には消費税など国の定める税金が加算されます。
ちょっと複雑ですが決済方法の種類が多いのは魅力です。
コンビニ払いをしたい購入者には、インフォトップは使いやすいと思います。
銀行振込もありますね。
インフォトップのアフィリエイト
インフォトップもアフィリエイト登録も販売者登録も無料です。
インフォトップはアフィリエイトでも人気ですね。
→インフォトップのアフィリエイト無料登録
私もインフォトップの商品をアフィリエイトして時々成果が出ています。
私の場合は、個人用と会社用の2個のアカウントがあります。
infocart(インフォカート)の特徴と手数料
infocart(インフォカート)の特徴と手数料についてです。
infocart(インフォカート)はインフォトップに似ています。
infocartも本名などの明記も必須なので購入者には安心に繋がります。
だからinfotopと同じく匿名で販売したい人には、不向きかもです。
しかしコンテンツ販売を本業にしたい場合は、本名など明記の
【特定商取引法に基づく表記】がある方が信頼にも繋がると個人的には思います。
infocartのアフィリエイト報酬のクッキーは、各商品ごとです。
A8netとかと同じのようですね。
そしてクレジットカードが分割払い対応になっているのが購入者に親切です。
高額商品(16万円まで対応)の場合は、分割払いできた方が
購入者に親切なのでinfocartは良いと思います。
実際私の楽楽スクールも分割希望者は、現在はインフォカート決済を使っています。
インフォカートもインフォトップと同じく価格1000円以上の商品を販売する必要があります。
上限は16万円(税込み)までです。
だからやはり1000円未満のコンテンツを販売したい人は、noteやBrainになりますね。
infocart(インフォカート)の手数料
infocart(インフォカート)の手数料については公のURLで見当たらず
販売者の管理画面の売上集計の下に明記されていましたので抜粋します。
決済手数料は、
クレジットカード決済・ビットキャッシュ決済・
楽天Edy決済・ちょコムeマネー決済・アフィリ報酬ポイント決済は
それぞれ売上代金の8.1%(税別)
銀行振込・代金引換は売上代金の5.2%(税別)です。トランザクションフィー(TXフィー)は決済1回につき95円(税別)です。
著作権保護手数料は95円(税別)、
電話・FAX注文の注文受付手数料は450円(税別)です。
口座振込手数料は一律700円(税込)です。
引用元:インフォカートの販売者管理画面
こちらも決済方法が色々ありますね。
銀行振込もあります。
インフォトップと比べると決済手数料が少し安いようです。
アフィリエイト報酬ポイント決済があるのが面白いです。
インフォカートのアフィリエイト
インフォカートのアフィリエイト登録も販売者登録も無料です。
インフォカートもアフィリエイトで人気です。
→アフィリエイト報酬1件1万円超え!日本最大級の電子書籍ASPインフォカート
私も以前少しですがインフォカートでもアフィリエイトしています。
paypal(ペイパル)の特徴と手数料
paypal(ペイパル)は、決済手数料が一番安いと思います。
しかし1000円未満の場合は、noteの方が安いようです。
(PayPalでは1件40円プラスで必要なので)
paypal(ペイパル)の手数料
paypal(ペイパル)の手数料を公式サイトから引用します。
30万円以下なら3.6 % + 40 円 / 件(標準レート)
4.1 % + 40 円 / 件(標準レート)
引用元:https://www.paypal.com/jp/webapps/mpp/merchant/paypal-seller-fees
このように手数料が圧倒的に安いのがPayPalの大きなメリットです。
2000円以上の商品を販売する時は、一番手数料が安いのでは?と思います。
1000円未満ならnoteの方が手数料が安くなりそうですね。
40円引かれないで%になるからです。
paypal(ペイパル)は金額に上限が無いようです。
海外の方に使いやすいのがpaypal(ペイパル)のメリットですね。
実際海外在住の方からインフォトップでは購入できないので
paypal販売をしてくださいと頼まれた事があります。
それ以来、自社販売のメインはペイパルにしてます。
ただpaypalは決済代行のみなので
アフィリエイトの仕組みはありません。
だからアフィリエイトして下さる方の為に
インフォトップやインフォカートをプラスで使用しています。
今後は、Brainも視野に入れて考えたいとも思います。
そしてpaypal(ペイパル)は、
クレジットカードだけでなく
今は銀行口座にも対応しているようですね。
→paypal無料ビジネスアカウント開設
paypal(ペイパル)は、
決済リンクがあるのでメールなどで
案内出来るのも便利です。
ただインフォカートやインフォトップと違って
自動で購入者にコンテンツを送れないので手動になります。
あるいはステップメースタンドの
マイスピーと連動すれば自動で処理できて簡単です。
私はマイスピーと連動して今は自動になって助かっています。
だから販売者でメルマガやステップメールを使いたい人はマイスピーがオススメです。
paypalとも連動できることや他のクレジット会社とも連携できるからです。
詳しくは→https://3000ai.net/l/u/myasp
サト愛のペイパル販売の売り上げの一部も少しですが載せますね。
特徴や手数料などの比較表
Brainとnoteやinfotop(インフォトップ)や
infocart(インフォカート)paypal(ペイパル)は
特徴がそれぞれありました。
決済手数料も色々です
自分にとって便利な決済代行システムを選ぶといいです。
簡単に販売者の立場で比べて見る選び方を書きます。
こちらで簡単に表にしたので参考にどうぞ。
手数料 | アフィリエイトの有無 | 販売サイトの必要性 | 銀行振込への対応 | 審査の有無 | 特徴 | |
Brain | 紹介者利用24%
無しで12% |
有 | Brain内でOK | 無し | 無し | 匿名で販売可能、アフィリエイト可能、ユーザーのレビューが載る |
note | 有料記事、有料マガジン:10% 定期購読マガジン:20%他にも必要 |
無 | note内でOK | 無し | 無し | 匿名で販売可能、アフィリエイトできないがコンテンツ販売が出来たりTwitterみたいに呟いたりも出来ます |
infotop | クレジットカード決済:(1決済につき販売額の8.38%+トランザクション手数料96円)+税他 | 有 | 別に必要 | 有り | 有り | アフィリエイト可能、コンビニ払いも対応 |
infocart | クレジットカード決済 売上代金の8.1%(税別)トランザクションフィーは決済1回につき95円(税別) |
有 | 別に必要 | 有り | 有り | アフィリエイト可能、高額商品は分割払機能充実 |
paypal | 通常国内3.6 % + 40 円 / 件 | 無 | 別に必要 | 有り | 無し | 手数料が安い!海外在住者に便利 |
特徴や手数料からの選び方のコツ
サト愛の体験と今2020年2月3日の段階でのリサーチした結果から
販売者の立場メインで特徴や手数料からの選び方のコツを書きますね。
◆1000円未満のコンテンツ販売をしたい場合はnoteかBrainです。
1000円以上でも使って良いですが手数料が他に比べて高い傾向です。
匿名が良い人は、1000円以上でも必然的にnoteかBrainになります。
(他は本名など特定商取引法上の記載が必要だからです)
noteもBrainも自分で販売ページを準備しなくてよくて
PDF(電子書籍)にする必要もなく記事を書いて
それを気軽に販売できるのは、メリットですね。
さらに1000円未満のコンテンツ販売で
アフィリエイトもしてほしい場合は、Brainですね。
使い方やコツはイケハヤさんのコンテンツで説明されています。
→【最短ルート】素人でもすぐに稼げる!Brain攻略法を解説(特典:期間限定オンラインサロン)
1000円未満でアフィリエイトしてもらわなくても良い場合は
安定していて見やすいnoteは便利ですね。
匿名で販売できるのでネット初心者にも敷居が低いです。
*2020年6月8日追記
私も実験的にnoteでも販売してみています。
レビュー→note稼げるブログの組立図!これで成果upに繋がる記事が楽に書ける!の紹介
サト愛のnote→https://note.com/satoai5
◆1000円以上のコンテンツ販売で
アフィリエイトもしてもらいたい場合は
インフォトップやインフォカートでの販売が手数料が安いのでおすすめです。
ただnoteやBrainと違い
自分で販売ページ(ブログ記事でOK)を作って
コンテンツをPDFにする必要があります。
本名など特定商取引法上の記載も必要です。
インフォトップもインフォカートも
審査がありますが丁寧に修正箇所を教えてくれるので
何回かすれば大丈夫です。
インフォトップやインフォカートは
アフィリエイターごとに
アフィリエイト報酬をアップできたりと
色々便利な機能があります。
*追記
アフィリエイターにとっては便利な特典付与の機能もあります。
自分から購入してもらう為の差別化戦略ができるのも
インフォトップやインフォカートのメリットと言えますね。
***追記終了***
○16万円以下の高額商品販売なら分割払い機能が充実のインフォカートがおすすめです。
→アフィリエイト報酬1件1万円超え!日本最大級の電子書籍ASPインフォカート
○分割払い機能は不要だがコンビニ決済もあると
ユーザーに親切と思えばインフォトップが便利です。
ダイエット、趣味などいろんな悩み系のコンテンツ教材も多いので
アフィリエイトしやすいのも便利です。
→インフォトップのアフィリエイト無料登録
本業でメルマガも連携してコンテンツ販売したい場合は
マイスピー連携でのpaypal利用がおすすめです。
私もメルマガやステップメールにマイスピーが活躍しています。
詳しくは→https://3000ai.net/l/u/myasp
メルマガやステップメール機能にペイパル連携など
マイスピーの優れている点は多く最近のお気に入りです。
○そして海外在住のユーザーが多い場合は、決済会社にpaypalも使うと親切です。
販売者にとっても、手数料が安いのでメリットが大きいです。
私の今までの体験も交えて一般的な選び方を書きました。
1つに絞らなくても2つくらいの決済会社を併用するのは良いと思います。
片方にトラブルがあってももう片方で対応できるからです。
サト愛もマイスピー連携ペイパルともう一つ他を併用することが多いです。
難易度によって違いますね。
優しい順番に書くとこんな感じでしょうか。
右側に行く程、手数料は安くなります。
note=Brain > infotop=infocart >paypal
まとめると・・
副業でニックネームで気軽に販売なら、noteかBrainが敷居が低いと言えます。
本業にしたい場合は、マイスピー連携のpaypalが便利です。
アフィリエイターの立場で使いやすいのは、infotopやinfocartだと感じます。
登録はどれも無料なので登録してみて自分にとって使いやすいものを選ぶと良いと思います。
こちらで類似内容をyoutube動画でも喋っています。
まとめて話しているので理解しやすいかもです。
聞いてみてください。
Brainとnote、infotop、infocart、paypalなど決済代行システムの違いと選び方 8分49秒
番外編:販売者もアフィリエイターも媒体が必要
ところで販売者の場合もアフィリエイトする場合も媒体が必要ですね。
ブログをメイン媒体にすると良いと思います。
→ブログ、メルマガ、Youtube、Twitter等SNS、どの媒体が2020年はオススメ?
そして今はSNSの時代ですから、ブログと連携しやすいTwitterを活用してみてください。
フォロワーが増えるほどブログへのアクセスも増えます。
→Twitterフォロワーを増やすコツ!アイコン・プロフィール・tweet内容に秘密!
新しいBrainもTwitter経由で稼いでいる人が多くみられました。
また新しいことがわかったり気づいたら体験を交えて追記予定です。