無料ブログサービスの独自ドメイン化とWordPressブログとの比較やアドセンスのこと

ワードプレスブログのカスタマイズ

無料ブログサービスの独自ドメイン化と
Wordpressブログとの比較や
Googleアドセンスのことを
YouTubeの視聴者さんから質問をいただきました。

回答のみ公開OKとのことなので回答から抜粋して
補足しながら説明します。

独自ドメインだとGoogleアドセンス審査への
申請も出来ますから独自ドメインとサーバーを使って
ワードプレスでブログを作る人も多いですね。

一方、無料ブログサービスでも一部では
独自ドメイン設定して引き続き使うことも可能です。

じゃあ、わざわざワードプレスで
ブログを作る必要はないのかな?と
思いましたか?

そこで今回の話であなたが得られることは
無料ブログを独自ドメイン設定する場合の
メリットやデメリットとWordpressブログとの比較や
Googleアドセンス申請時の注意点についてなど
質問した方への回答から学べる点です。

続きは動画でどうぞ
急ぐ場合は1.5倍速で聞くと時短できます。
独自ドメイン化無料ブログとWordpressブログとの比較!アドセンスのことも【Q&A】9:17

文章で確認したい人は以下からどうぞ

質問の概要!独自ドメインの設定方法とグーグルアドセンスの可能性

◆ではまず質問の概要からです。

質問の概要は
無料ブログサービスのライブドアブログ実践中で
独自ドメインの設定方法と
グーグルアドセンスの可能性についてですね。

ライブドアブログ以外の無料ブログサービスでも
独自ドメイン化できるところもあるので
それについても話します。

無料ブログサービスで独自ドメイン化のメリットとデメリット

◆では無料ブログサービスで独自ドメイン化の話の回答です。

今現在無料ブログサービスで
独自ドメイン化できる所からいくつか紹介します。

私が経験済みで今回質問された方も検討中なのが
ライブドアブログです。

比較的簡単に独自ドメイン化出来ます。
移行中に一時的にブログが表示されない可能性もありますが
直ぐに独自ドメイン化出来ます。

他でもseesaaブログ、FC2ブログ、Bloggerなどが
独自ドメイン化できるようです。
今後どうなっているかは、
その時に確認してみてくださいね。

どの無料ブログサービスの場合でも
公式ヘルプで独自ドメイン設定方法が書かれていますので
それを確認するといいです。

では無料ブログサービスで
独自ドメイン化する私が思うメリットを話します。

独自ドメイン代だけでサーバー代は不要
そのまま無料ブログサービスの管理画面が使えます。
記事もそのまま残ります。
独自ドメインなのでGoogleアドセンスの審査に申請できます。

デメリットも話します。
無料ブログサービス側の広告が入る
サーバーが無料ブログサービスなので自由度が低い
無料ブログサービスが終了したら使えなくなる
変更時に一時的に表示されない期間がある

なおURLが変わることでのアクセスへの影響の
デメリットはリダイレクト処理をすることで回避できます。

WordPressとの比較とどちらがお勧め?その理由も

◆メリットとデメリットが理解できたところで
Wordpressとの比較とどちらがお勧めかという話と
その理由も話します。

結論を先に話すとサーバーも借りて
Wordpress(ワードプレス)でブログを作る方が
色んな意味でお勧めです。

実際に何年かライブドアで独自ドメイン設定をして
使っていたことがあります。

独自ドメインのライブドアブログでも
ライブドアのサーバーになるので
自由度が低くて今一歩でした。

せっかく独自ドメインにするのなら
サーバーも借りて自分オリジナルで
自由度が高いブログを作る方が楽しいです。

WordPressなら自分が運営者なので
他の広告も入らないのもメリットです。

だから独自ドメインだけでなく
サーバーも自分でレンタルして
ワードプレスブログにステップアップする方が
自由度がはるかに高いです。

サーバーは色々ありますが
私のお勧めはエックスサーバーのX10プランです。
エックスサーバー

他にも色々サーバーはあります。
私のサーバー選びでの失敗体験も書いた記事は以下をどうぞ
ブログ初心者のレンタルサーバー選びのコツ比較表あり
https://sora3.net/rental-server.html

WordPressの場合
レンタルしたサーバーに
独自ドメインを設定して
ワードプレスを構築する必要はあります。

しかし今は大抵のサーバーで
簡単にインストールできるので簡単です。
各サーバーでインストール方法を

以上の理由から
無料ブログをそのまま独自ドメイン化するより
自分がブログ運営者側になって自由に
ブログだけでなくホームページも自由に作れる
Wordpressにステップアップを推奨します。

無料ブログからWordpressへステップアップする時のコツ

◆そこで無料ブログからWordpressへステップアップする時のコツも話します。

これも質問者さんへの回答から一部引用します。
2種類の方法があります。

独自ドメインとサーバーを使って
Wordpressでブログ設定した後の話です。

今までのライブドアブログの記事を
そのままワードプレス に丸ごと移行したい場合は
ライブドアブログの管理画面でバックアップデータをとって
作ったワードプレスブログへインポートすることができます。

ただこのままだと内容が重複記事の無料ブログと
ワードプレスブログが存在するので
Googleの評価が下がるからです。

対策は、今までの無料ブログの記事を
新しいワードプレスブログにリダイレクトする必要があります。

もう1つのワードプレスブログへのステップアップ方法は
無料ブログもそのまま残しつつ新規でワードプレス で
記事を新たに書く方法です。

その場合は、お引越しのお知らせを
元の無料ブログ最後の記事で
新しいワードプレスブログの案内をするといいです。

私はこの方法をお勧めします。

理由は色々ありますが
無料ブログもその後も活かせることが大きいです。
あとで記事も時々増やすこともできます。

ワードプレスブログへのインデックス促進用
ブログとしても使えます。

そのほかの理由など以下でどうぞ
無料ブログからWPブログへ記事も引っ越せる?&無料ブログだけでは難しい?
https://sora3.net/muryou-wpblog.html

Googleアドセンス審査への申請時の注意の話

◆次はGoogleアドセンス審査への申請時の注意の話です。

ワードプレスにステップアップして
記事が増えてアクセスが来るようになれば
Googleアドセンスの審査にも申請できます。

アドセンス審査に通過する為にも規約を遵守する必要があります。
AdSense ポリシーに関するよくある質問
https://support.google.com/adsense/answer/3394713?hl=ja
アフィリエイトリンクなど
発リンクがない方が審査に通過しやすいです。
クリックを促す言葉も使わないようにしましょう。

アクセスも来るようになれば審査に通過しやすいです。
記事が増えてもアクセスが少な過ぎると審査に通過し難いようです。

アドセンス審査に通過した後に
アフィリエイトもすると良いですが
引き続きクリックを促す言葉は使わないように注意しましょう。

もしクリックを促す言葉を使いたい
アフィリエイト記事には
アドセンスを貼らないようにしましょう。

アドセンスとアフィリエイトの比較は以下をどうぞ
アドセンスとASPアフィリエイトの比較!どちらが稼ぎやすい?
https://sora3.net/adsense-asp.html

無料ブログサービスの独自ドメイン化とWordpressブログとの比較やアドセンスのことまとめ

では、無料ブログサービスの独自ドメイン化とWordpressブログとの比較やアドセンスのことをまとめます

無料ブログサービスで独自ドメイン化のメリットとデメリットや
Wordpressブログとの比較してWordpressブログがお勧めの理由も話しました。

無料ブログからWordpressブログへステップアップする時のコツも
2種類ありましたね。

推奨は、Wordpressブログでは新たな記事を書くことでした
無料ブログの最後の記事で新たに作ったWordpressブログを
お知らせでした。

そのほうが無料ブログも活かせてWordpressブログの
インデックス促進にも繋がりました。

WordPressブログにステップアップした後に
Googleアドセンス審査への申請する時の注意点も話しました。

規約を遵守した記事を増やしながらアクセスが増えれば
審査に通過しやすいです。

以上を参考にして無料ブログで練習したら
Wordpressブログにステップアップしてみてください。

タイトルとURLをコピーしました