canonical(カノニカル)タグのURL正規化で重複ページを最適化【SEO】

本ページはプロモーションが含まれています
重複 SEO対策(Googleなど検索エンジンのこと)

canonical(カノニカル)タグのURL正規化で
重複ページ(重複記事)を最適化して検索順位アップしようというSEOの話です。

ワードプレスやサイトでの
SEO対策の一つでcanonical(カノニカル)タグでURL正規化しましょうと
よく書かれていますよね。

ワードプレス実践中のブログ初心者のSEO対策でも、
canonical(カノニカル)タグのURL正規化は、
必須の事なのか詳しく調べてみました。

結論から書くと、記事が増えてくると
重複記事がどうしても出てきたりするので、
必要に応じてカノニカルURL正規化をしましょう。
なおデメリットもあるので、そのことも書きました。

メリットとデメリットを確認して正しく使って
順位をアップしましょう。

canonical(カノニカル)タグのURL正規化で重複ページを最適化の意味と内容

そもそもcanonical(カノニカル)タグは何か?というと
重複コンテンツを解消してリンクの評価を特定記事へ集約するタグのことです。

canonicalタグを設定すると、重複している記事を1つのURLにまとめることができます。
これをURL正規化と言います。

そっくりな内容の記事が複数ある場合に役立ちます。

最初は、全部似ていない記事になるはずですが、更新を続けていると
似通った記事が出てきますよね。

例えば、同じ商品の色違いの物を紹介する記事が複数ある場合は
最初に書いた記事URLに正規化されるとSEO的に便利です。

この場合は、Googleの検索ボットに対する処置なので
ユーザーは、それぞれ目的の色のページを見ることが可能です。

ただGoogleのクローラーには、ちゃんとメイン記事だけを
インデックスしてくれるように指示を送ることができるのが
canonicalタグなのです。

canonical(カノニカル)タグのURL正規化で重複ページを最適化することで
Googleからペナルティを受けないので便利です。

canonicalタグの記述方法

canonicalは、以下のタグを
送る元ページのhead内に記述をします。

<link rel=”canonical” href=”メインのURLを指定” />
↑の「メインURLを指定」の部分に、インデックスを優先したいURLを記入して利用します。

head内以外に記述してもGoogleクーローラーは、タグに反応しないので注意しましょう。

ワードプレスならcanonicalタグの記述も簡単

なお、ワードプレス(WordPress)ブログでは、簡単にcanonicalタグ設定できるプラグインがあります。

有名なAll in One SEO Packというプラグインです。

インストールして有効化した後に
All in One SEO Packの検索の外観アドバンスドの中のカノニカル URL をページ送りしないをオフに設定します。

すると記事の管理画面の下に以下みたいな部分が表示されます。
もし類似記事を書いていて別にすでに書いた内容が似ていてメインにしたい記事があれば、そこにその記事URLを記載すると良いわけです。
カノニカルURL設定方法

だからAll in One SEO Packというプラグインがあれば、
自分でhead内に書き込まなくても良いので簡単で便利です。

All in One SEO Packがなくてもcanonicalタグの記述が簡単なテンプレート

All in One SEO Packを使わなくてもcanonicalタグの記述が簡単なテンプレートがあります。

例えば、このブログのテンプレートのカエテングラフでは
カノニカルの記載が記事の管理画面で簡単に可能です。

他では、賢威7や賢威8も簡単に記事の管理画面で設定できます。
賢威8のWPテンプレートとSEOマニュアル実践体験レビュー

そしてカエテングラフでは
さらにアーカイブページのカノニカル URL 正規化として
アーカイブページで全て 1 ページ目 URL に正規化できる機能も追加したそうです。
内部SEOがしっかりしているので安心できるテンプレートがカエテングラフです。
カエテングラフの体験レビューと特典案内!内部SEOつきでアクセスアップ!

つまり内部SEOがしっかりしたテンプレートの場合は、
All in One SEO Packを使わなくても大丈夫です。

もちろん普通のテンプレートの場合は、
All in One SEO Packを使えば
カノニカルURL正規化も簡単です。

ワードプレスブログは、プラグインが充実なので便利です。

カノニカルURL正規化をすることで
重複記事でペナルティを受けなくてよくなるので設定のメリットは大きいです。

canonical(カノニカル)タグのデメリット

さてcanonical(カノニカル)タグのメリットは大きいのですが、
デメリットもあるので注意して使う必要がありますよ。

canonical(カノニカル)タグを使うデメリットとしては、
送った側の元記事は、インデックスから削除になります。

つまり元記事は検索エンジンから表示されなくなります。

だから強くしたい記事があるからと
そこまで類似性が低い記事までも
1つの記事に集中してカノニカルURL正規化してしまうと
全体的なアクセスが減ってしまうことにも繋がります。

重複記事のみにカノニカルURL正規化を施すようにしましょう

カノニカルURL正規化は、メイン記事にパワーを送るタグではないです。

全ての記事から同じ記事URLに統一してしまわないように注意です。

重複記事になるペナルティを回避するためのタグです。
だから本質の部分を間違わないように正しく使いましょう。

カノニカルURL正規化を有効に活用できれば
Googleなど検索エンジンでの上位表示にも貢献度が高いと思います。

あなたのブログが重複記事でペナルティを受けずに
SEO的に強くなるように、
canonical(カノニカル)タグのURL正規化で重複ページを最適化してください。

◆SEO対策も色々工夫しているけれど
ちっともアクセスも増えないし成果も増えないという人は
サト愛の楽楽スクールをどうぞ。
資産価値があるブログで稼ぐ手法です。
SEOだけでなくSNSからも集客もするので安定したアクセスがくるようになります。
実際に今もリアルタイムで実験しながら
うまくいった方法をお知らせ、サポートしているので具体的と人気です。
今リアルに稼いでいるブログもお見せしています。
楽楽スクールマニュアルの内容とメリットは?

タイトルとURLをコピーしました