
物販アフィリエイトでインプレッションはあるのに
クリック0の時はどうするといいですか?
という質問も時々いただきます。
*追記:2019年8月23日最新情報に一部修正しました。
これは、表示されてもクリックされないということなので
成果は出ないから早めに解決が必要です。
その前に、インプレッションとは何?と思う方もいますよね。
私も初心者のころ、なんだろう?と思いながらスルーしていました(笑)
インプレッション(impression)とは、ブログやサイトに
訪問者がきたときに記載の広告リンクが表示されることです。
例えば広告が1回表示されると1インプレッションといいます。
シンプルに言えば、インプレッションとは広告表示回数のことです。
ASPのafbの管理画面では、
こんな風にインプレッションと書かずに表示回数と記載されています。
A8ネットの管理画面では、こんな風にインプレッション数とクリック数が記載されています。
クリック数が多いほど成約しやすいです。
表示されてもクリックして広告ページを見てもらわないと
成果につながりませんよね。
クリック数をアップするにはどうすればいいか?というと
いくつかコツがあります。
その中から大事だと私が思うことを書くと・・
1:キーワードに合った書き出しを意識する
続きを読んでもらえないとクリックもされないからです。
2:広告リンクの近くにクリックを促す一言を加える。
キャッチコピーですね。
この言葉でクリック率が大きく変わりますよ。
3:記事がすぐに表示できるように画像が重すぎないように注意
(圧縮したりして軽くしておくといいです)
記事がすべて表示されていなくてもインプレッションになったりするからです。
圧縮方法はこちらの記事を参考にどうぞ。
→ワードプレス(WP)にアップロードする際に画像の圧縮は必須?
以上、私が気をつけていることを書き出してみました。
とくに1:キーワードに合った書き出しを意識すると
2:広告リンクの近くにクリックを促す一言を加える。
書き出しとキャッチコピーが、とっても大事ですよ。
キャッチコピーが記事内容にマッチしていないと、広告リンクはスルーされます。
表示されてもクリックされない状況です。
記事内容にぴったりな言葉を選ぶようにすることがコツです。
当たり前のことなんですが、できていない人が多いです。
記事内容にぴったりなキャッチコピーが添えられた広告リンクなら、
クリックされやすいですし売れやすくなります。
自分が書いた記事を見直してみてください。
クリック率アップで成果も増えます。
*2019年8月23日追記:
こちら関連動画も一緒にどうぞ。
PVの説明やアドセンス併用時の注意も話しています。
7分12秒です。
インプレッション数が多いのにクリック率が低い!対策はコレ!
***追記終了
◆もちろん物販アフィリエイトで稼ぐには
クリック率をアップさせることも大事ですが
他にもキーワード選びや商品選び
記事の書き方など
稼ぐための細かいコツがいろいろ必要です。
そんな細かいコツを具体例とともにわかりやすいのが
サト愛のアフィリエイトスクールです。
再現性が高く具体例が多い独自マニュアル達が人気です。
ブログで物販アフィリエイトで安定して
稼ぐ仕組みを作る方法です。
なお、サト愛のアフィリエイトスクールは、
今現在は、裏メルマガでのみ、たまに募集中です。
サト愛のブログで稼ぐ秘密を知りたい人は
裏メルマガに登録をどうぞ。
→サト愛の裏メルマガ「New愛でいっぱいの生き方」登録は無料です。
時々スクールのノウハウから一部をシェアしています。
こちらの記事も参考にどうぞ。
→楽楽スクールマニュアルの内容とメリットは?