キャッチコピー創作9つのコツ!ブログ初心者でも簡単!

本ページはプロモーションが含まれています
キャッチコピーを書こう 記事の書き方やコンテンツのこと

今回は、キャッチコピー創作のコツについてです。

ブログ初心者でも簡単に作れる9つの型を話します。

広告でよく使われるのがキャッチコピーですよね。

ブログ記事でも記事紹介のTwitterなどの呟きでも
見てもらうにはキャッチコピーをうまく使うことです。
反応がよくなってアクセスが増えやすくなります。

今回の話であなたが得られるメリットは
初心者でも簡単に作れる反応が良いキャッチコピーの
9つの型の具体例を学べる点です。
ぜひ、活用してキャッチコピーを作ってみて下さい。

続きを動画で聞きたい人は以下のyoutube動画でそうぞ。
耳から聞くとインプットされやすいです。
急ぐ場合は、1.5倍速でどうぞ
キャッチコピーのコツ!ブログ初心者でも簡単に作れる9つの型!8分45秒

その後文章でも確認したい人は以下でどうぞ。

キャッチコピーとは

◆でははじめに、キャッチコピーとは何かな?という話からです。

キャッチコピーとは、主に商品や作品のお知らせや宣伝に用いられる謳い文句となる言葉や文章の事です。

キャッチコピーを見て興味を持って商品のお知らせ記事を見たりしますよね。

キャッチコピーの出来具合で商品の売れ行きも変わってきます。

キャッチコピーを創作する人をコピーライターと呼びますよね。

ほんの一言、変えるだけでほんと大きく変わった経験が私もあります。

だからこそ、日々キャッチコピーを学ぶ必要があります。

キャッチコピーを考える時に必須の事

◆キャッチコピーの大切さが理解できたところで
次は、キャッチコピーを考える時に必須の事について話します。

何も考えずに適当にキャッチコピーを作っても相手に届きにくいです。

キャッチコピーを考える時に必須の事はターゲット設定です。

ブログ記事ならすでにターゲット設定済みかと思いますが、もし、そうでないなら考えましょう。

この記事は、どんな人に何を伝えたいのか?を明確にしましょう。

Twitterでも同じですね。
このTweet(呟き)は、どんな人に何を伝えたいのか?を明確にしましょう。

ターゲット設定が明確になる程、心に響くキャッチコピーになりやすいです。

難しい場合は、過去の自分をイメージすると簡単ですよ。

ターゲット設定についてもっと詳しくは、こちらをどうぞ
ブログ記事のターゲット設定とは?ペルソナ設定まで必要?

初心者でも簡単に作れるキャッチコピー9つの型

◆ターゲット設定が決まったらキャッチコピーを早速考えましょう。

ターゲットに響くキャッチコピーです。

ここでは、代表的なキャッチコピーの9つの型
私がよくする簡単な作り方の具体例を紹介します。

1:疑問形
2:意外性
3:好奇心を刺激
4:不安を煽る
5:数字を使う
6:簡単さを強調
7:ノウハウ型
8:仮定形
9:限定性
など、他にも色々な型があると思いますが代表的な物をピックアップしました。

それぞれ簡単に説明しますね。

疑問形

1:疑問形は、そのまま?をつけて
問いかけるだけです。
立ち止まって見てもらう事ができます。
簡単に作れるので、私もよく使います。

意外性

2:意外性は、予想と違う展開になる場合に
使うと効果的です。
例えば
まさか、わずか1週間でこんなに痩せるなんて・・
まさか、たった3ヶ月で30万円稼げるなんて・・
こんな言葉がよく使われていますね。

「まさか」で予想と違う展開が予想できます。
注意点は、予想通りの言葉にしないことですね。

好奇心を刺激

3:好奇心を刺激は、そのままですね。

面白そうだな?何だろうと思う言葉を使うといいです。
例えば
なぜ、私は会社を辞めることができたのか?
なぜ、こんなに美味しく仕上がったのか?
など、なぜという言葉と疑問形を組み合わせると簡単です。

不安を煽る方法

4:不安を煽る方法は、今ニュースなどでよく使われていますね。
マスコミが一番得意とする方法です。

例えば、広告でも
健康や金銭面でのリスクで不安にさせるキャッチコピーを
よく見かけますね。

人は、恐れや不安で行動する習性があるからです。

しかし私は、この不安を煽る手法は必要な時以外は、使わないようにしています。

理由は、不安からの行動は本当の自分と離れて間違った行動をしやすいと思うからです。

やはり威力が落ちてもいいので好奇心や希望からのアプローチで記事を読んで欲しいなと思います。
商品購入の決め手も不安からではなく商品の先に見える未来に共感しての方が嬉しいと思います。

しかし知識として
不安を煽るキャッチコピーだと
わかっていれば、騙されにくくなります。
冷静になってキャッチコピーを見てみるといいですよ。

もちろんどうしても伝えたい場合で、不安も実感してもらう必要がある時は使いましょう。

不安について書く場合も必ず希望に繋がる一言も付け加えて、最後に明るい気持ちになってもらうように工夫しましょう。

不安解消に繋がる希望が見えると行動してもらいやすいからです。
ただ強力なので悪用しないように注意です。

数字を使う方法

5:数字を使う方法は、簡単にできます。
私もよく使います。
例えば
1ヶ月でアクセス1万
ダイエットできる5つの方法
とか、いろんなところで見かけると思います。
数字もぜひ使ってみてくださいね。

簡単さを強調する方法

6:簡単さを強調する方法も、よく見かけますね。
例えば
簡単に記事を書く方法
簡単に3kg痩せる方法
など、他の手法と組み合わせて使うと効果的です。

ノウハウ型

7:ノウハウ型も、よく見かけます。
私もよく使っています。
方法、手法、コツなどをつけると簡単です。

例えば
キャッチコピー9このコツ
ブログ記事を書く5つの方法
とかですね。
数字など他の要素と組み合わせるといいです。

仮定形

8:仮定形も効果的です。
もしも・・・とすると書き出すと簡単です。
例えば
もしも私が空を飛べたなら
もしも私が今5歳なら・・
など色々できますね。

簡単なので使ってみて下さい。

限定性

9:限定性もよく使われます。
私もよく使います。
期間を区切る事で後回しにされず
優先的にみてもらえるので効果的です。

日にちを限定した方法とかですね。
例えば・・
本日限定で、5,000円割引
今日まで安い
4月5日までの限定価格
とか色々ありますね。

*2022年1月30日追記
限定性を出す場合は、広告主の規約をよく読んでOKな場合に限ります。
広告主によってキャンペーンや割引などの表記をNGにしているケースもあるからです。
景品表示法違反になるケースもあるので、注意事項を読んで対応しましょう。
参考元:https://www.caa.go.jp/policies/policy/representation/fair_labeling/faq/representation/#q21

ブログ初心者でも簡単なキャッチコピー創作9つのコツ!まとめ

◆最後にブログ初心者でも簡単なキャッチコピー創作9つのコツについて、もう一度まとめます。

1:疑問形
2:意外性
3:好奇心を刺激
4:不安を煽る
5:数字を使う
6:簡単さを強調
7:ノウハウ型
8:仮定形
9:限定性
以上、9つのキャッチコピーの型でした。

必要に応じて活用して
キャッチコピーを作ってみてください。

ブログ記事タイトルに加えたり
記事紹介のTwitterなど呟きに加えると効果的です。

他でもメルマガの件名や
記事の商品案内に加えたりすると効果的ですね。

なお私が参考にしているキャッチコピーは
ネット上ではバナー広告や販売ページです。
リアルでは書籍やフリーペーパーなどです。

書籍の帯などもキャッチコピーが活躍していますね。

気をつけて見渡せば至る所で
キャッチコピーをみることができます。
思わず自分がクリックして見てしまった
キャッチコピーをメモしておいて
真似するといいですよ。

キャッチコピーも使って
あなたのブログへのアクセスを増やしてみて下さい。

タイトルとURLをコピーしました