文字数が多いほど上位表示されやすいって本当?

本ページはプロモーションが含まれています

今のSEO対策は、文字数が多くて更新頻度が高いほど
効果的という記事を、先日読みました。

そう言われてみれば、思い当たることも多いので
自分のサイトを観察してみました。

私は、油断すると文章が長くなりやすいです。
すぐに2000文字とか越えたりします^^;

読みやすいのは1000文字くらいまでと思うので
1000文字以下になるように工夫していました。

でもですね。
もしも、文字数が多いほど検索エンジンで
上位表示されやすいのだったら
わざわざ文字数を減らさなくてもいいですよね。

ただスマホで見た時に、文字数が多いと読みづらいんです。
読みづらいと成約率が落ちます。

実際に今も上位表示され続けている
2000文字以上の記事を観察すると
成約率が低いです。

あるニッチキーワードで1位なんですが
アクセスも毎日その記事のみに150以上きていますが
売れるのは週に1回くらいかな。

つまり1位だけど、アフィリエイト報酬の増加に
繋がりにくい記事なのです。

文章を削ることは難しい記事なので放置になっていますが
これは、もっと読みやすく見出しをつけたりして
工夫すべきかもと考えています。

時間を作って工夫してみます。

*2016/07/10追記:今は見出しをつけて色付けもして読みやすくしています。
おかげで成約率もアップしています。*

〜〜〜
*2018年1月27日追記:
これからはもっと文字数を多くする方が
上位表示されやすい傾向です。
最低でも3000文字以上から5000文字を目指すといいみたいです。

もちろんライバルが少ないニッチなキーワードだと
600文字くらいでも今でも1位で売れ続けていたりします。

しかし今後のことを考えるとこれから書く記事は
3000文字以上を目指す方が良いみたいです。

私も、今までは多くても2000文字くらいでしたが
これからは文字数をもっと増やしていこうと思っています。
〜〜〜〜

2018年10月3日追記
今は、また文字数が少なめでも上位表示されています。
ただ内容が同じだと、文字数が多い方が上にいます。

これは読むのに時間がかかるので
単純に滞在時間が長くなるのも影響していると思います。

なおかつ文字数が多い方が関連キーワードの
出現回数が多いので高評価になりやすいです。

滞在時間が長くなるような工夫をして
3000文字以上を目指すといいかと思います。
私も美容記事では多いものは1万文字の記事もあります。

キーワードのライバルの強さで
上位表示に必要な文字数も変わってくると感じます。

自分が上位表示したいキーワードでは
実際に上位のサイトの文字数はいくつくらいなのか?を
チェックするといいです。

====ここまで追記

昔から、ブログでもサイトでも更新したら
順位が復活していたと記憶しています。

ですから、今がそういう時代というより
もともと、更新頻度が高いサイトがグーグルから高評価なんですよね。

売れているブログやサイトは、記事更新して
上位表示をキープするのが稼ぎ続けるコツです。

記事更新するとそのブログの古い記事の
順位もアップしやすいからです。

ドメイン力がアップするからだと思います。

記事更新=新鮮で優良なサイトと認識されているのかもです。

文字数も多い方がキーワードが含まれやすいので
以前から上位表示されやすかったと思いますが
最近は、その傾向が特に強いと感じます。

実際、4000文字くらいある美容記事が
ずっと1位をキープしているのを見ていると
文字数を減らしてすっきりさせようと思っていたのを
思いとどまってしまっています。

文字数は減らさずに、読みやすくして
クリック率アップの工夫をすればいいと考えました。

例えば、見やすい位置にアフィリエイトリンクをおくのは大事ですね。

これからますます、ユーザー目線の役立つサイト(ブログ)が
高評価になりそうですね。

◆2018年10月3日追記
ユーザー目線の役立つブログで稼ぐ方法が具体的に
詳しくわかるのがサト愛のアフィリエイトスクールです。

王道教材を実践中なのに、なかなか成果が出ない人
ブログを書くのは好きなのに、うまくいかない人は、
さと愛のアフィリエイトスクールを活用してみてください。
再現性が高い独自マニュアルが人気です。
ブログの添削やサポート体制は?サト愛のアフィリエイトスクールとは?

なお、文字数だけでなく実際に
売れやすい記事の書き方のコツを知りたい人は
スクールの中のライティングノウハウをまとめた
楽楽ライティングをどうぞ。
レビュー→楽楽ライティングであなたの記事も売れやすい記事へ!

楽楽ライティングは、
記事の書き方がわからない人だけでなく
サト愛のスクールに興味がある人も、スクールノウハウの一部を
身につけることができるチャンスです。
https://rakuraku39.net/rakurakuwriting/
このレターもブログ記事です。
読むだけでも役立ちますのでじっくりごらんください。
記事の書き方へのヒントも書いています。

タイトルとURLをコピーしました