【図解】ChatGPTの使い方!AIが質問に答え文章創作!注意点アリGoogleを超える?
今話題のChatGPT(GPT:generative pre-trained transformerの略)を実際に使ってみました。
登録は英語ですが簡単でしたし、質問は日本語で出来て、回答も日本語です。
AIが文章で回答してくれるのでとても便利です。
その上、Google拡張機能のYouTube Summary with ChatGPTも使うと動画の音声をかき出してくれます。
グーグルで検索し答えを探すよりChatGPT(チャットGPT)を使う事で悩み解決や学ぶ時に時間短縮になり大きく役立つと感じました。
ChatGPTの使い方が図解でわかります。
実際に私が試した質問と回答を見ることができます。
番外編でGoogle拡張機能のYouTube Summary with ChatGPTを使ってみた感想もわかります。
これからはAIを使いこなす事で学びを深くしたり記事ネタを探したりブログを書いたりも出来そうです。
ワクワクする体験をシェアします。
【図解】ChatGPTの使い方!AIが質問に答え文章創作!注意点アリ
ChatGPT(チャットGPT)の使い方を図解します。
まず登録する必要があります。
ChatGPT(チャットGPT)にいきます。
→https://openai.com/blog/chatgpt/
左下のTRY CHATGPTをクリックします。
すると以下の画面になるので初めての場合は、Sign upをクリックします。
メールでもログインできますし、Googleアカウントでもログインできます。
私はメールアドレスとパスワードを入力してアカウントを作りました。
他のブラウザでも使いたいと思ったからです。
メールアドレス宛に以下の案内が来ます。
緑色のVerify email address をクリックします。
すると以下の画面になるので、名前を入力します。私はニックネームを入れました。
次に電話番号の確認が出てくるので入力します。
するとショートメールで案内コードがくるので、それを入力します。
すると以下みたいな画面になるのでNextをクリックしていきます。
その次もNextでOKです。
すると以下みたいな画面になって、実際にChatGPTで質問できるようになります。
【図解】ChatGPTで質問してAIが文章を創作し答える様子
質問できるようになったので、実際にChatGPTで質問してAIが文章を創作し答える様子を図解します。
以下のように、実際に質問してみました。
以下に質問とChatGPTのAIの回答内容を書き出します。
ChatGPTで、何ができるの?
私はOpenAIによってトレーニングされた大型の言語モデル、ChatGPTです。質問に対する短い回答、文章の生成、文章の意味の推論、文章の意味の解釈など、多様なタスクに対応することができます。
質問への回答、文章の作成、文章の意味の推論、文章の意味の解釈など、ほんと色々使えそうです。
文章もわかりやすくて読みやすいと感じました。
次にこのブログのテーマの1つのブログアフィリエイトについてもChatGPTのAIに質問してみました。
以下に内容を書き出します。
Qブログアフィリエイトのコツは何ですか?
Aブログアフィリエイトの成功のためのポイントは以下の通りです:
ターゲットアウトプット:適切なターゲットグループを特定し、彼らのニーズや興味に合ったコンテンツを作成します。
品質の良いコンテンツ:高品質のコンテンツを作成し、読者を惹きつけます。情報の価値が高ければ、リピーターを獲得しやすくなります。
SEO(検索エンジン最適化):検索エンジンに最適化されたブログを作成することが重要です。タイトル、メタデスクリプション、キーワードなど、適切なタグを使用して、ブログを検索エンジンに適切にインデックスすることが大切です。
ネットワーク構築:同業者や関連するブログオーナーとのネットワークを構築することで、互いにリンクを張り合い、サイトのトラフィックを増やすことができます。
コミットメント:ブログアフィリエイトは長期的な取り組みです。毎日のブログ投稿や新しいコンテンツの作成など、継続的な努力が必要です。
なんか、理路整然としてわかりやすいですね。
学びにも使えると実感しました。
こんな感じで質問を深めていき、自分の学びや悩み解決に活用できます。
時代はGoogle検索する時代から、AIに質問して悩み解決する時代になりそうです。
ChatGPTを使ってみて気づいた注意点
AIは、これからも進化していくと思うので、どんどん頼りになるとは思います。
ただ現段階でChatGPTのAIの回答が、正しい答えかというと、間違いもあるようです。
特にデータが少ないことに関しては、正確さが欠ける部分もありそうです。
それはGoogle検索でも同じです。
上位表示される記事に間違いがあるのは多いものです。
ですからChatGPTのAIでの質問の視点を色々変えてみたり、
他のアプローチ(体験や他からの情報)などから、総合的に答えを導き出す習慣は必須です。
とはいえ自分で調べながら進むより時間短縮できて、悩み解決に繋がるのも確かです。
色々使ってみて楽しもうと思います。
番外編:【図解】Google chrome拡張機能のYouTube Summary with ChatGPT
ところで、番外編として、 ChatGPT(チャットGPT)のGooglechromeの拡張機能のYouTube Summary with ChatGPTもすごく便利だと思ったので紹介します。
まずGoogle chrome拡張機能のYouTube Summary with ChatGPTに行きます。
→YouTube Summary with ChatGPT
次に自分が音声を文章で読みたいYouTube動画に行きます。
横のTranscript&Summary をクリックすると以下のように日本語で表示されます。
少し読みにくいですが、文章で確認することで時間短縮になります。
長い動画だと、全てを聞くより読んだ方が早かったりしますね。
復習するときは、特に読むことで理解が深まります。
音声を聞いて脳にインプットしたら、確認で文章を読むと効果的です。
ChatGPT(チャットGPT)やGoogle chrome拡張機能のYouTube Summary with ChatGPTを使うことで、悩み解決や学びが深まります。
ブログ記事のネタリサーチにも役立ちます。
どんどん活用したいと思いました^^
*2023年8月1日追記:
SEOに強い文章を生成する「Transcope(トランスコープ)」が最近人気です。
Transcope(トランスコープ)は、内部でChatGPTを利用しているそうです。
期待できそうですね!
→SEOに強い文章生成の「Transcope(トランスコープ)