日記ブログの記事タイトルとキーワードの決め方について
思いつくままに書いてみます。
まず、これからアフィリエイトするために
新しく日記ブログを作ったと仮定します。
ブログを作ったら記事を書くわけですが
その時にキーワードを決めますよね。
例えば
洗濯について日記を書きたいと思ったからと
洗濯のコツ
とキーワードを決めても、ちょっとテーマが広すぎます。
洗濯のコツは
グーグルで約 1,980,000 件もヒットするのです。
その中で10位以内に入るのは
出来立てのブログではすごく厳しいです。
では、どうするかというと
アフィリエイトする記事なので
紹介したい商品を決めてから
商品を思い浮かべつつ記事を書いてみます。
書いた記事を見て、記事タイトルを決めるといいです。
例えば・・
自分が使っている洗剤が環境にも良いから
お気に入りですと、紹介していたら・・
その洗剤の名前(商品名)を記事タイトルに入れると良いです。
◯◯という洗剤の口コミと環境に良い理由
とかに記事タイトルをすると
◯◯の口コミやなぜ人気なのかな?と思う
ユーザーが検索してくれる可能性があります。
つまりキーワードは絞る方が濃いアクセスになります。
特に商品名や販売会社名や固有名詞(地名や人名など)の
キーワードを記事タイトルに入れるのがコツです。
理由は、何かを買いたいときは
漠然と、検索しないからです。
◯◯を購入しようかな。
評判はいいのかなと思う時には
◯◯ 評判
とかで検索すると思います。
気になっている商品名や商品名を思い出せない時は
商品の特徴や紹介している有名人の名前などを
検索窓に入れると思います。
自分がネットで何かを買おうと思う時の行動を
思い出すといいわけです。
しかし・・ここで誰もが考えつくキーワードだと
ライバルも多いので上位表示しにくいです。
そこで視点をずらして
関連キーワードを思いつくままに
書き出すといいです。
検索窓に表示される関連キーワードや
虫眼鏡キーワードも参考にするといいです。
そうやっていろいろ書き出した中から
選んだキーワード+関連キーワードを
実際に検索窓に入れて、ヒット数や
上位のサイトにキーワードが全部含まれているのか
(allinTitleなのかどうか)など細かく
チェックします。
allinTitleのサイト数が少ないキーワードを選ぶと
お宝キーワードになる可能性があります。
この一連の作業を手動ですると
私は1時間くらいかかっていました。
それくらいかかっても、いいのが見つからないことも多かったです。
それが今はシンプルにSEO分析ツールの
コンパスのキーワード選定のおかげで時短できています。
直接or関連のアイコンをクリックして
キーワード入力に「商品名か固有名詞など」を入れます。
キーワード拡張ピックアップをクリックすると
どんどん関連キーワードが出てきます。
それをすべて解析待ちに加えて、解析開始をクリックです。
その後、たくさん出てきたキーワードの中で
inTitleの数字が大きくてallinTitleが少ないキーワードを選ぶと
お宝キーワードになる可能性が高いです。
シンプルで簡単です。
作業時間は、5分くらいでできてしまっています。
10分の1以下の時間短縮になっているわけです。
さくさくっとキーワードが決まりますし
上位表示される確率も高くなるので
アクセスアップしやすいです。
ですから、記事を書く前に
記事タイトルを決めて書くことも多いです。
キーワード選びが時短できるから
記事を書くのに集中できるので
良いコンテンツになりやすいです。
つまり、さらに売れやすくなる良循環になるわけです。
時短できるだけでなく、
自分では考えつかないお宝キーワードが、
見つかりやすいのも大きなメリットです。
*2022年3月31日追記
今はキーワード探しに無料のラッコキーワードツールを使っています。
使い方は以下の記事をどうぞ
→ブログネタの簡単な探し方「ラッコキーワードツール活用」とその他の記事ネタ探し