Twitterが「休眠アカウント」削除予定が保留ニュースで思った事を書きます。
ニュースでTwitterが「休眠アカウント」削除しますと発表があったのが
2019年11/27でしたね。
その翌日の11月28日には、保留に変更になりましたね。
Twitterが「休眠アカウント」削除、保留を発表。「故人のアカウントを追悼できる方法が見つかるまで、削除は行いません」
とのこと・・
最近ログインしていない放置のアカウントがあったので
急いでログインしたばかりでした。
運営側としては、使われていないアカウントは
サーバーの負担になるから、本当は削除したいでしょうね。
しかしユーザーの意見から
「故人のアカウントを追悼できる方法が見つかるまで、削除は行いません」と
変更になったのは、愛があるなって嬉しくなりましたよ。
それと共に自動botの役割や使って便利なツールのこと
手動でのリアルな呟きについて今体験中の事からの気づきも書きました。
Twitterが「休眠アカウント」削除、保留ニュースの内容
Twitterが「休眠アカウント」削除、保留ニュースの一部から抜粋しますね。
「私たちは、この取り組みが故人のアカウントに与える影響について、みなさんからたくさんのご意見をいただきました。これは、私たちのミスでした。みなさんが故人のアカウントを追悼できる新しい方法が確立されるまでは、いかなる休眠アカウントの削除も行いません」
***
米Twitterは休眠アカウントについて「2019年12月11日までにログインをしなければ、あなたのアカウントはTwitterから削除となります」とする警告メールを送っていた。
この報道を受け、日本では2019年に亡くなったロックバンド・ヒトリエのwowakaさんやYouTuberグループ「アバンティーズ」のエイジさんのアカウントを削除しないよう求める声が上がっていた。
ハフポスト日本版編集部
引用元:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191128-00010002-huffpost-int
このTwitter関連のニュースを見ながら、考えていました。
自動botで呟きを呟き続けているアカウントは
持ち主が亡くなっても、呟き続けるんだなと・・
呟きが有益なものなら、本人が亡くなった後も
多くの人に良い影響を与え続けるわけですね。
それを思うと今後、もし保留が撤回されて削除になる時には
呟き続ける自動botでのtweetの役割もあるのかな。
自動botでのtweetについて
実験私の美容アカウントは、自動tweetになっています。
たまにメンテナンスをしますがほぼ放置です。
だからもし私が故人になっても、その仕組みの元が
消えない限りは、呟きが続くわけですね。
役立つ呟きを設定しているので自分にも役立っています。
だから自動tweetの実験も続けようと思いましたよ。
新しい呟きも増やそうかな。
◆自動呟きをしてくれるツールは色々ですね。
検索すると色々出てきますよ。
ただ今も便利に使えそうなのは以下の2つかなと思います。
twittbot(ツイボット)
これは実際に使っていますが便利です。
時々サーバーダウンしているのですが、その後見に行くと回復していますよ。
こちらも人気みたいですね。
Botbird(ボットバード)
他のbotは、機能が今一歩だったりすでにサービスが終了していたりです。
今後また出てくる可能性もありますし
上記2つも今後、どうなるかわからないとも言えますね。
自動呟き設定したものは、バックアップしておくと安心かもです。
書きながら、バックアップしていなかった事を思い出したので、近いうちにしようと思います。
自動botつぶやきのメリットは、
忙しくて呟けない時も呟いてくれる事
作った人が故人になっても、呟き続ける事。
自動botでのtweetのデメリットは、
規約変更やシステム変更でアカウントが消えたり動かなくなる可能性もある。
人との繋がりができにくい。
ファンが増えにくい。
リアルタイムで手動で呟く方が・・
やはり楽しくて人との繋がりを実感できるのは
リアルタイムに自分で手動で呟く方ですね。
こちら比較記事もどうぞ。
→Twitter活用方法!手動と自動での実践を比較!まとめ【保存版】
サト愛もメインのTwtitterアカウントは、リアルな手動での呟きです。
→https://twitter.com/satoai3
ブログの事、マインドの事など呟いています。
以前は、自動も組み合わせていましたが、今は完全に手動のアカウントです。
理由は、楽しいから・・
時間管理を工夫して隙間時間に呟くようにしているから手動でもOKになっています。
手動にしたらTwtitter仲間ができて楽しいです。
朝早起きなので朝活仲間が増えていますよ。
自動呟き時よりtwitterからブログへのアクセスも増えています。
フォロワー数も、1日15名ずつくらい増えています。
自分の備忘録としても最新の情報を入手する為にも
モチベーションアップにも役立っています。
Twitterが「休眠アカウント」削除予定が保留ニュースで思った事まとめ
Twitterが「休眠アカウント」削除予定が保留ニュースで思った事のまとめです。
保留になったのは、嬉しいなと思いますが、将来的にまた変更になる可能性はありますよね。
フォロワー数が少ないアカウントで活動していない休眠アカウントは、削除になる可能性もあるのかな?とも感じました。
そうならない事を期待しましょう。
それとともに、忙しくてリアルで呟けない時は、存続の為にも自動botでの自動tweetを設定するのもアリかなとも思いました。
ただ本当の意味でのファンを増やしたい場合は、リアルな手動での呟きが一番ですね。
これからビジネスでTwitterも活用したい人は、リアルな手動での呟きを意識すると良いと思います。
隙間時間を活用して、呟いたり、あるいは、忙しい時間帯のみ自動tweetを組み合わせるのもいいかもですね。
何れにしても、Twitterを楽しむ心が一番大事かなと思いました。
ブログとTwitterを連携して楽しみましょう。
こちらTwitter関連動画も参考にどうぞ
【具体例あり】Twitter連携でブログのアクセスが増える秘密!