Kindle出版の方法図解!無料で簡単!実際にKindle出版してみた体験談
Kindle出版を少し前に実際に体験してみたら想像以上に簡単でした。
Kindleの自費出版といっても無料で誰でもできます。
Kindle出版はコンテンツ販売になります。
ブロガーならブログ記事がありますよね。
ブログ記事をまとめて追記してkindle出版も良いと思います。
私は「ハッピーなう通信」の一部をKindle出版してみました。
思ったより読んで頂いているようで喜んでいます。
そろそろ2冊目を創ろうと思っているので自分の為にもKindle出版の方法を図解しておこうと思います。
今回の話であなたが得られることは以下の3点です。
Kindle出版の簡単な方法を図解と具体例でわかる点
kindle 税務情報に関するインタビューで税金が安くなる(税率0%へ)コツ
続きは記事を具体例で説明している動画でどうぞ
急ぐ場合は1.5倍速で見ると時短できます。
kindle本の出版方法図解!体験からkindle税務情報に関するインタビューで税金が安くなるポイントも語った
15:35
文章で概略を把握したい人は以下からどうぞ
Kindle出版に必要なコンテンツ作成方法
まずKindle出版に必要なのは、コンテンツです。
コンテンツ作成方法は、冒頭でも書きましたがブログを書いている人なら、その記事をまとめたり追記してコンテンツにするといいです。
コンテンツにする際に私が使うのは、グーグルドキュメントです。
Wordのように使えます。
→https://www.google.com/intl/ja_jp/docs/about/
直接書いても良いですが元のブログ記事がある場合は記事をそのままペタペタと貼っていき追記して形を整えるだけでも出来ます。
保存しなくても自動保存になるのが便利です。
WEB上にあるのでネットにつながれば別のパソコンからでも修正できるのも魅力です。
そしてKindle出版する際に専用のフォーマットに変換するにはKindle本に推奨される形式のdocx(ドックエックスファイル)、EPUB(イーパブ)、KPFのいずれかに変更する必要があります。
だからコンテンツを仕上げたら以下のように、Microsoft Word(.docx)か、EPUBを選んで自分のパソコンにダウンロードします。
私の場合は、Microsoft Word(.docx)でダウンロードしました。
次回はEPUBを選んでみようと思っています。
ダウンロードしたコンテンツをKindle出版の管理画面の本のコンテンツでアップすると良いです。
*2021年11月3日追記
2冊目を出版する際、EPUBを選んで試してみたら、目次リンクが消えてしまったので、もう一度やり直して今回もMicrosoft Word(.docx)でダウンロードしました。
これだと目次リンクが活きたままです。
目的に応じて選ぶといいです。
そして今はペーパーバックも簡単に出版できます。
私の場合は、音声も聞いた方が効果があると思うので電子書籍のみです。
文章だけの電子書籍ならペーパーバック版も出すとよいですね。
私も文字だけの場合は、ペーパーバック版も試したいなと思います。
また作ったらここでもお知らせします。
Kindle出版の簡単な方法を図解と具体例で説明
コンテンツができたところでKindle出版の簡単な方法を図解と具体例で説明します。
Kindle出版の流れは以下の公式サイトに詳しいので確認してみてください。
https://kdp.amazon.co.jp/ja_JP/help/topic/G201009360
Amazonにログイン後に
Amazon アカウントを持っている場合: 現在持っている Amazon アカウントのユーザー名とパスワードを使用して、Kindle ダイレクト・パブリッシング (KDP) にサインインします。引用元:公式サイト
Kindle ダイレクト・パブリッシングは以下です。
→https://kdp.amazon.co.jp/ja_JP/
●サインして必要事項を記載したら、kindle本の詳細を書き込みます。
最後まで記載したら保存して続行です。
タイトルなども後から変更できるので仮決めで良いので記載して進みましょう。
●次はKindle 本のコンテンツです。
以下は実際に私が出版した時の最終データです。
表紙を作るのは無料ツールのCanvaを私が使いました。
Canvaのテンプレートで本の表紙と検索すると色々出てくるので気に入ったのを基にして写真を変えたり言葉を変えて仕上げると良いです。
幾つでも作れるので複数作って試すこともできます。
Canvaの使い方は以下の記事で案内の動画の「おまけの話!画像をオリジナルデザインに変えるツール」で詳しいのでそちらを参考にどうぞ
→無料で使えるフリー素材・画像サイトおすすめ5つと注意点【商用利用も可】
話をKindle 本のコンテンツに戻します。
エラーになったら指示に従ってアップし直すと良いです。
●そしてKindle 本の価格設定をします。
私はKDPセレクトの登録をしました。これでKindle Unlimited 読み放題になります。
KDPセレクトで利用できる5日間は無料で読めるキャンペーンも利用しました。
この辺りは好みで良いと思います。
価格も自由です。
自分の心が喜ぶ価格をつけると良いと私は思います。
日本なので円で価格を決めると他は自動で数値が入ります。
以下も実際の私の出版時のデータです。
〜〜〜
決まったらKindle本を出版でOKです。
その後メールで出版開始しましたと連絡がきます。
その後も内容の修正も随時できますのでKindle版は便利です。
kindle 税務情報に関するインタビューで税金が安くなるコツ
ところで上記の操作の途中で「kindle 税務情報に関するインタビュー」が済んでいない場合は入力を求められます。
その際の方法を図解しますね。
外国(米国以外)の納税者番号を持っているにチェックを入れましょう。
そうしないと税金がかかることになるからです。
そしてマイナンバーをTINに入力します。これで税が0%になります。
プレビューで確認後にフォームを送信すると以下のように表示されて税率が0%となります。
そして横に表示の証明書をダウンロードします。
ダウンロードすると詳細を記載したPDFが表示されます。確認するといいです。
これで税金が0%になります。
まとめ:Kindle出版の方法図解!無料で簡単!実際にKindle出版してみた体験談
ではまとめます。
今回はKindle出版の方法を実際の体験に基づいて図解しました。
無料で簡単に誰でもできます。
ポイントは、コンテンツ作成と表紙作りだと思います。
本のタイトルも魅力的に工夫が必須です。
私も色々工夫しようと思います。
初のkindle出版でしたが
既に、ほんの少しですが収益も発生していて銀行に振り込まれました。
放置でも読んでくれる人がいるのは嬉しいものですね。
主にKindle Unlimitedで読まれているようです。
私の初kindle本は以下です。
興味がある人は、試し読みもできるのでどうぞ
自分で選べる!今日の運勢と幸運を呼ぶメッセージ
https://amzn.to/35ESaE8
初の出版体験から3ヶ月経つので次のkindleを作成しようと思っています。
前回は、初めてだったので出版するのをメインの目的にしていました。
次は、読みやすさや見やすさなどをもっと工夫しようと思っています。
また出版できたらおしらせしますね。
*2021年11月3日追記
2冊目のkindleも出版しました!
自分で選べる!今日の運勢と金運upの言霊メッセージ
→https://amzn.to/3BQSZaV
今回の話を参考にしてあなたも気軽にkindle出版にチャレンジしてみてください。