【図解】Google生成AI「Gemini」の使い方!ChatGPTとの違い!

本ページはプロモーションが含まれています
パソコンをする少女 IT関連ニュース

【図解】Google生成AI「Gemini」の使い方!ChatGPTとの違い!

Googleの生成AIサービスのGemini(ジェミニ)を使ってみて、ChatGPTと比べてみました。

Gemini(ジェミニ)とは、2023年12月にGoogleから発表されたChatGPTと似ている生成AIモデルです。
2024年2月には以前からあったGoogleのAIサービス「Bard」がGeminiへと統合されています。

ChatGPTは、ChatGPT-4oも出てへ進化していますね。
AIサービスもどんどん進化して面白いと感じます^^

とはいえ私は、今も無料版のChatGPTをよく使っています。
シンプルなので気に入っています。
ChatGPTの使い方は以下で図解しています。
【図解】ChatGPTの使い方!AIが質問に答え文章創作!注意点アリ

【図解】Google生成AI「Gemini」の使い方!

Google生成AI「Gemini(ジェミニ)」も無料で使えるので登録してみました。
Googleアカウントがあれば簡単です。
もしGoogleアカウントを持っていない場合は作ってから試してください。

まずGeminiにアクセスします。
https://gemini.google.com/app
GoogleのGeminiを始める

次に利用規約をスクロールして読むと「Geminiを使用」の文字が出てくるのでクリックします。
Geminiの利用規約

以下のような画面になるので
アップデートに関する情報をメールで受け取りたい場合は、チェックを入れて続けるをクリックします。

こんな画面になったら、プロンプト(ユーザが入力する指示や質問)を自由に書いてみると良いです。
Geminiを使おう

GeminiとChatGPTの違いを比較

登録したので早速、Geminiに質問してみました。
何を質問したかというとGeminiとChatGPTとの違いについてです。
以下のように回答が得られました。
GeminiとChatGPTの違い
以下に書き出します。

GeminiとChatGPTの主な違い
Gemini: Google検索とGoogle内部の膨大なテキストとコードのデータセットで学習
ChatGPT: インターネット上のテキストとコードのデータセットで学習

処理能力
Gemini: マルチモーダル処理が可能で、テキスト、画像、音声などを統合的に処理
ChatGPT: テキストのみの処理

生成能力
Gemini: 詩、コード、台本、音楽作品、メール、手紙など、様々な形式のクリエイティブなテキスト生成が可能
ChatGPT: 主にテキストベースの生成で、詩、コード、台本などのクリエイティブなテキスト生成も可能

その他
Gemini: まだ開発段階で、一般公開されていない
ChatGPT: 2022年11月に一般公開済み

参考情報
Geminiとはなにか?メリットとデメリット、Chat-GPTとの違い – (一社)新技術応用推進基盤公式: https://www.tiktok.com/@jaamseo24/video/7342419513922653446
【Google Gemini VS OpenAI ChatGPT】史上最強のLLMの違いや性能を徹底比較 | WEEL: https://www.youtube.com/watch?v=n8kJWkDM_uI
生成AI Geminiの魅力とは?Chat GPTとの違い・種類や特徴・注意点を解説: https://www.linkedin.com/pulse/understanding-distinction-generative-ai-vs-chatgpt-ragu
まとめ
GeminiとChatGPTはどちらも大規模言語モデルですが、データソース、処理能力、生成能力などに違いがあります。

GeminiはGoogle検索とGoogle内部のデータで学習し、マルチモーダル処理や様々な形式のクリエイティブなテキスト生成が可能など、ChatGPTよりも高度な機能を備えています。

しかし、Geminiはまだ開発段階で一般公開されていない一方、ChatGPTはすでに一般公開されています。

どちらのツールが適しているかは、利用目的やニーズによって判断する必要があります。

このように、少し前の一般公開前のデータを元に回答でした。

そこで更に以下のように質問してみました。

質問
2024年6月にGeminiは、公開されて今使っているのですが?

回答
情報に誤りがあるようです。
ご指摘の通り、2024年6月18日にGoogleはGeminiのインドでの一般公開を発表しました。

しかし、日本を含むその他の地域では、現時点(2024年6月27日)でも一般公開されていません。

誤解を招いてしまい申し訳ありませんでした。 情報収集に努めてまいりますので、今後ともよろしくお願いいたします。

参考情報:
【Googleの新機能】検索欄からGeminiを呼び出す機能を使ってみた: https://trends.codecamp.jp/blogs/media/google-to-gemini
次世代モデル、 Gemini 1.5 を発表: https://blog.google/intl/ja-jp/company-news/technology/gemini-model-february-2024-jp/
「Google I/O 2024」の基調講演から探る、“100万トークン”が意味すること: https://atmarkit.itmedia.co.jp/ait/articles/2406/20/news051.html
Geminiは、テキスト、画像、音声などの様々な情報を統合的に処理できる、非常に強力なAIモデルです。日本での一般公開も期待されますね。

やはり日本では、まだ一般公開されていないそうです。
しかし今実際に無料のGeminiを使っているので、一般公開されていると思いましたが、意味合いが違うのかもしれません。
Googleアカウントを持っている人には公開という意味かもですね。

まとめ!GeminiとChatGPTの違いを使ってみて感じたこと

AI笑顔でパソコンする少女

実際にChatGPTとGeminiの両方を使って、他のジャンルで同じ質問をそれぞれにしてみて感じたことをまとめます。

どちらもそれぞれメリットがあります。
だから、両方使おうと思います。

使ってみて私が感じた違いを簡単に書きます。
ChatGPTの方が簡潔に回答が表示されます。
シンプルに回答を得たい時は、便利です。
無料版だと古い情報からの回答なのは残念ですが普遍的なことを質問する場合は問題ないです。

一方、Geminiは、詳しく回答が表示されます。
具体的に回答を得たいときは、便利です。
画像も出てきたり聞いていないことまで追加で答えてくれます。
そして参考情報がURL付きで表示されるのが確認したい時に便利です。

ブログを書く際に、参考情報のURLが得られるGeminiは便利だと思います。
いずれにしても、どちらも情報には偏りや間違いがある可能性もあるので自分で確認する必要はあります

他の視点からの回答が2箇所から得られると思うと、便利だなと感じました。

ぜひ、両方使ってみてください。

どんどん進化しているようなので、また使って別のみて気づきがあれば追記します。

ブログメインで稼ぐコツや成功マインドについて学びたい人はサト愛メルマガをどうぞ
時々健康や投資の体験談(編集後記などで)もしています
リアルな体験談や幸せになる考え方やコツ、ブログノウハウが学べます
どんな内容なのかサンプルがいくつか読めますので以下のカテゴリーからどうぞ
無料→サト愛メルマガの紹介
無料で登録できて、好きな時に解除できます
◆ブログ初心者の為のアフィリエイト基本無料講座◆
ブログでアフィリエイトにトライしたい人にぴったりな無料講座↓
ブログで稼ぐための10のコツ講座
IT関連ニュース
シェアする
サト愛をフォローする
タイトルとURLをコピーしました