アドセンスのメリットとデメリットについて書きたいと思います。
アドセンスとは、Googleアドワーズ広告を
自分のブログやサイトに掲載してクリックしてもらうことで
収入を得ることが可能な広告プログラムのことです。
アドセンスが向く人は、商品選びをしたくない人
自分が書きたいことを書いて収入を得たい人です。
では、まず、アドセンスのメリットから書きます。
商品選びをしなくていいことが最大のメリットです。
アクセスアップに集中するだけでいいので初心者向きです。
なんといっても好きなことを書くだけでいいので簡単です。
好きなドラマや本や好きな芸能人や趣味のことなど
何でもいいので書くだけです。
記事の最終地点が商品紹介にならないので
書きたいように書けます。
私も日記ブログは、アドセンスを貼っています。
デメリットは、もしもアドセンスのID削除になったら、報酬は発生しません。
私は途中で規約変更になったことに気づかず
放置しててアドセンスのIDが削除になって
それまで発生していたアドセンス収入が消えた経験があります。
文字数が少なすぎるブログにもアドセンス広告を貼っていたのがまずかったみたいです^^;
今は、会社IDで復活しましたが規約には十分に注意したいと思っています。
文字数が少なすぎたり、規約違反になることをしないように注意が必要です。
文字数は1記事1000文字以上必要です。
なおかつ、注意したいのがクリックを促す言葉を書かないことです。
コピペ記事もNGです。
これらは記事を書く時に注意していれば、それほど問題にならないと思います。
つまり日記などでいいのでオリジナルな記事で1000文字以上書いていけばOKです。
2018年5月21日追記〜〜〜
今は、普通の日記では通過しないようです。
役立つ記事でなおかつアクセスもある程度必要みたいです。
〜〜〜〜
他のデメリットは、今のところ思いつかないです。
アクセスが少ないと報酬も少ないですが
アクセスが増えれば増えるほど報酬が増えてきます。
アドセンスの手法が深く学べる下克上∞では
実践者の方の多くがアドセンスのみで月10万円くらい稼いでいるそうです。
多い方は月200万円くらい稼ぐ人もいるそうです。
こうやって書いてみると、アドセンスは、
初心者が最初の報酬を得るための手法に向いているといえます。
ただ下克上∞の動画でも話されていたんですが
ある程度、アドセンスで稼げるようになったら
物販アフィリエイトも実践したほうが成果アップにつながりますし
リスク分散になります。
物販アフィリエイトの方が報酬単価が高いので
成果が増えやすいからです。
ただ最初は、商品選びなどに気を回すゆとりがない
初心者も多いので、最初のステップはアドセンスで稼ぐと
スムーズだと言えます。
そういう意味でアドセンスからスタートする
下克上∞は、再現性が高く人気なのだと感じました。
アドセンスは稼ぎやすいとはいえ
アクセスアップする必要はあります。
アクセスを集めるには、キーワード選びが大事です。
多くのアクセスが見込めるのが旬のネタをからめた
トレンドキーワードです。
このトレンドキーワード選びがうまくなると
アドセンスだけでなく物販アフィリエイトでも
ライバルが少ないキーワードで上位表示可能になります。
そんなトレンドキーワードの見つけ方や
活用したアドセンスや物販アフィリエイトで
大きく稼ぐ手法が学べるのが下克上∞(げこくじょうむげん)です。
→http://rose.chu.jp/raku/gekokujo.html
サポートの充実が素晴らしい教材です。
メールサポート、スカイプサポートまでついています。
180日間しっかり実践しても稼げないときは返金保障までついています。
アドセンスで最初の一歩をスタートしたい方
アドセンスのメリットを実感しつつデメリット回避で
トレンドキーワードで物販アフィリエイトを実践したり
加速したい方にぴったりなのが下克上∞(げこくじょうむげん)です。
レビュー→下克上∞(GEKOKUJO・MUGEN)のレビュー口コミと特典
サト愛からの特典が人気です。