シーサーブログの記事作成で見出しを付けるときは?

本ページはプロモーションが含まれています
質問と回答

シーサーブログの記事作成で見出しを付けるときは、どうしますか?

サト愛の無料講座を実践中の方からの質問と
サポートサイトでの回答です。
一部抜粋します。

<質問>

シーサーブログをつかっております。
シーサーブログ作成で見出しを付けるとき、どのようにしたらいいのですか?

サト愛様の参考ブログ「・・・省略・・・」
1・・・具体名なので省略・・・→見出しですよね。
h2をつけているのですか?

<回答>

はい、見出しになります。

しかしシーサーブログの場合、私は、見出しはh3タグにしています。
管理画面から見ると以下みたいな感じです。
<h3>1・・・具体名なので省略・・・</h3>

WPブログの場合は、見出しはh2にすることが多いです。
理由は、記事タイトルがh1になるテンプレートが多いからです。

しかしseesaaブログの場合は、普通はブログタイトルがh1なのです。
記事タイトルがh2になります。
それで見出しは順番でいくとh3なのでh3タグをつけています。

ただカエテンなど内部SEOテンプレートを使っていると
seesaaブログでも記事タイトルがh1になっていることも多いです。
その場合は、見出しはh2にした方が順番的に良いです。

自分のブログがどちらかわからない場合は、
記事の上で右クリックしてページのソースを表示をクリックするといいです。

そうすれば、記事タイトルがh2なのかh1タグなのかわかるからです。

デフォルトのテンプレートでしたら記事タイトルはh2なので
h3タグで見出しを囲うといいです。

以上参考にどうぞ。

====
以上、参考にどうぞ。

上記に書いている
ページのソースの確認方法を念のため、図解します。
例えばこの記事の場合です。
ブログ記事にキーワードを入れる理由と目的とは?
記事上で右クリックすると以下みたいになります。
(MACなのでWindowsでは少し見た目が違うかもです)
ページのソースを表示をクリックします。

このようにソースが表示されるので
h1タグを探してみます。この記事だと記事タイトルがh1ですね。
なので、見出しをつける場合は、h2タグを使うといいです。
</

このようにseesaaブログでもワードプレスでも
自分の記事タイトルがh1タグなのかh2タグなのか不明なときは
ページのソースを表示して確認すると簡単です。

もちろん間違ってh3タグにしても、それほど心配はないです。
ただできれば順番になっていた方がよりSEO的には良い傾向です。

いずれにしても見出しにキーワードや関連キーワードを入れると
検索順位に好影響です。

*2020年3月13日追記:
h1タグは大見出しで、本だと題名になる部分です。
h2タグは、見出しで、本だと章ですね。
h3タグは、その下の見出しなので、本だと節ですね。

だからSEO的には、記事タイトルをh1タグにした方が効果的とも言われています。
テンプレートを変えるとh1タグになるものもあります。
最近では、無料ブログでも記事タイトルがh1タグになるテンプレートもあります。
探してみてくださいね。

***ここまで追記***

ところで、Googleの検索順位が先日、また大きく変動したようですね。
弊社は、ニッチなキーワードがメインなので
あまりアクセスも変わらず、中には少し増えたブログも出てきています。

ライバルが多いキーワードは、Googleの順位変動の影響を受けやすいです。

受けにくい記事にするには、コンテンツの充実とともに
ライバルが少ないキーワードを選ぶのもコツです。

ライバルが少ないけれど購買意欲が高い
ニッチなキーワード選びで少ないアクセスでも
成果が出るブログを使ったアフィリエイトの基本が
身につくのが、サト愛の無料講座です。
これからブログを作ってみようと思う人に向いています。
無料→ https://sora3.net/blog10
実際に売れたことがある商品で具体例を書いています。

◆なお、すでにブログも書いていて実践しているはずなのに
なぜか思ったような成果が出ない場合はTwitter集客フル活用ブログ講座をどうぞ
ブログメインでSEOだけでなくTwitterなどSNSも集客に使って収入を増やすノウハウです。
サト愛のTwitter集客フル活用ブログ講座(教材付き)参加者募集ページ

タイトルとURLをコピーしました