SEO分析ツールのCOMPASS(コンパス)で全体の検索件数もわかるんでしょうか?
順位チェックの活用法は、どうするんでしょうか?
COMPASS(コンパス)の順位チェックでグーグルもヤフーも
全体の検索件数というかヒット件数がわかります。
G件数(PC)とY件数(PC)と表示されています。
検索ボリュームや順位や順位変動やスマホとの違いも一目瞭然なので
修正もしやすいので助かっています。
この画像は、COMPASSで取得してCSV出力したものを
グーグルのスプレッドシートにアップしたものの一部です。
詳しく見たい方はクリックしてください。
画像では、ヤフーの部分が途切れていますが
実際はヤフー部分もグーグルと同じように取得しています。
毎日自動で順位変化がわかるように設定しています。
この順位チェック後に、私がどういう風に活用しているかを書きますね。
バックリンク(被リンク)の質が同じでも
キーワードの違いで
順位がアップするもの
変わらないまま
順位が下がるもの
と様々なのです。
それで、COMPASSの順位チェック表が大きく役立つわけです。
バックリンクを増やして順位がアップしたら
そのまま様子をみます。
変化なしのものも、そのまま様子をみます。
バックリンクの反映がサイトによって
ばらつきがあるからです。
更新されていて高評価のサイト(ブログ)からの
バックリンクの場合、効果が早く現れます。
あまり更新されていなかったり
新しいブログやサイトからのバックリンクは
クローラーが回ってくるのが遅いため
バックリンクとして認識されるのが遅いか
認識されないままの時もあります。
バックリンクを増やして順位が下がった記事は
記事を増やして様子をみて
それでも元に戻らない時はバックリンクを外します。
このように細かいチェックをして
バックリンクをつけたり外したりするわけです。
しかし毎日だと大変なので
私は、修正は週に1回くらいです。
いつもは変化をチェックするのみです。
このチェックを以前は、面倒でたまにしか
していなかったんですが
COMPASS(コンパス)の順位チェックは、
自動でしてくれるので、毎朝見て
大きな変化がある時は、早めに修正できています。
COMPASSでお宝キーワードを見つけて
記事をアップして、
バックリンクをつけても
その後の順位変動がわからなければ
対策のしようがないです。
以前の私は、売れてから気づく人でした。
それまでずっと放置だったわけです。
それでも、数をどんどんこなせば、たまに当たるので
成果は出ていました。
成果が出たあとに、バックリンクしたり
記事を増やしたりと作業をしていたわけです。
しかしCOMPASS(コンパス)の順位チェックのおかげで
前もってバックリンクの効果がわかりますし
していない時も、キーワード順位がわかります。
そろそろ売れてくるかなとか
アクセスが増えてきそうだとか事前に予想できるわけです。
ツールはうまく使うと成果アップに繋がります。
何が売れるかわからない状態でそのまま突き進むより
周りとの比較をして必要な強化をしつつ
確実に成果が増える方向へと導くためにも
COMPASSを使っての検証は、時短できるだけでなく
大きな気づきも得られるので、とっても助かっています。
検索エンジンからのアクセスを増やしたい方に
一番ぴったりなツールがCOMPASS(コンパス)です。
→ 今私はコンパスを使っていませんのでリンクは無効です
キーワード選びが苦手だったり時間をかけたくない方
お宝キーワードをさくっと見つけたい方
順位変動チェックを自動で時短して効率化したい方
ライバルチェックを時短して効率化したい方は、お早めにどうぞ。
レビュー→SEO分析ツールCOMPASS(コンパス)のレビューと特典
ぴったりな特典もプレゼント中です。