ブログの書き方!2つの視点で売れやすくわかりやすい記事にするコツ

本ページはプロモーションが含まれています
記事の書き方やコンテンツのこと

ブログの書き方!2つの視点で売れやすくわかりやすい記事にするコツ

今回は、ブログ記事の書き方についての話です。
記事を読んでいてわかりやすいなと思う場合と
なんだか更に頭がこんがらがってしまう場合がありますよね。

毎回同じような記事の書き方だと
うまくいく場合とダメな場合があります。

2つの視点で書き方を使い分ける必要がありますよ。

今回の話であなたが得られるメリットは
売れやすくわかりやすい記事の書き方のコツが学べる点です。
記事の書き方だけでなく話をする際にも
同じ方法が使えますので、参考にどうぞ。

続きは動画でどうぞ
急ぐ場合は、1.5倍速で聞くと時短できます。
ブログ記事の書き方!2つの視点でわかりやすい記事にするコツ 7分07秒

続きを文章で確認したい人は以下でどうぞ。

売れやすくわかりやすい記事にする為の2パターン

◆売れやすくわかりやすい記事にする為には
2つのパターンを使い分けると効果的です。

2つのパターンとは具体化と抽象化の事です。

抽象化 → まとめ視点(マクロ視点、俯瞰)
具体化 → ミクロ視点(細分化)

つまり文章は
抽象化してまとめる視点と
具体化のミクロ視点を組み合わせる事で
よりわかりやすくなります。

両方書く事で、より深く理解してもらえて
行動してもらいやすくなります。

具体化してわかりやすくする方法

◆では、具体化してミクロ視点で
わかりやすくする方法を実例で見てみましょう。

ブログ記事の場合だと
記事本文で使うと上手くいきやすいです。

例えば、
○○(お店の名前)のケーキが美味しい
だけだと、
読んだ人は
そうなんだ、美味しいケーキの店なのね。
だけで終わります。

しかしそこに具体化を加えて
○○(お店の名前)のケーキは美味しい
例えば
ミルフィーユとアップルパイ
ラズベリーパイ、クラフティーが美味しい

と書くと
読む人に、より美味しさが伝わって
食べたくなる人も出てきます。

更に具体化して
この店のケーキは美味しい
例えば
ミルフィーユとアップルパイ
ラズベリーパイ、クラフティーが美味しい
特に
アップルパイの林檎が甘酸っぱくて
カスタードクリームとのハーモニーが絶妙で
あっさりしているから何個でも食べたくなるんだよ

と書けば、アップルパイが好きな人にとって
更に魅力的に感じ是非食べたいと思う人が増えます。

このように、記事本文は、より具体化する事
ユーザーに共感されやすくなり
行動を起こしてもらいやすくなりますね。

具体化を増やす事で
より詳しく知りたい人の満足度もアップします。

まとめて抽象化する事でわかりやすくする方法

◆次に、抽象化してまとめ視点で書く事で
わかりやすくするパターンです。

まとめ視点はグループ化とも言えます。

これはブログ記事の書き出し部分や
最後のまとめ部分に使うと効果的です。

記事内容を抽象化してまとめ視点にする事で、
次の行動に結びつく方法です。

つまり
まとめる事でわかりやすくなるので
ユーザーに続きを読んでもらったり
案内のリンクをクリックしてもらう(売れやすくなる)行動に繋がります。

先ほどのケーキのお店の場合だと

例えば
書き出し部分の書き方は
***
○○(お店の名前)のケーキは美味しいと評判ですね。
特にパイ生地ケーキが人気みたい
パイ生地作りが得意なのかな?
アップルパイが好きな私は興味津々で
実際に口コミを調べてみました。

***
こんな風にしてみました。

本文で先ほど書いた具体例が
ミルフィーユとアップルパイ
ラズベリーパイ、クラフティー
なので、
まとめて抽象化すると
どれもパイ生地ケーキとなります。

だから、まとめ視点だと
特にパイ生地ケーキが人気みたい
パイ生地作りが得意なのかな?
となるわけです。

少しだけ具体例として本文から
メインのアップルパイという
言葉も添えて、ユーザーの想像力の
お手伝いをしています。

書き出し部分では抽象化メインがコツです。
そこに具体化を少し使う事で
よりわかりやすくなって
続きを読みたくなる行動に繋がりやすいです。

この書き出し部分で
あまりに具体的に書いてしまうと
そこでユーザーは、納得して
続きを読もうと思わなくなりやすいです。
だから抽象化してユーザーの興味を引くわけです。

最後のまとめ部分でも、
具体的だった本文を抽象化してまとめる事で
更に次の行動(クリックなど)に繋がりやすくなります。

例えば、先ほどの例なら
**
このように色々リサーチした結果
○○(お店の名前)のケーキは
美味しいと評判の理由がよくわかりました。

特にパイ生地が秀逸なんですね。
材料の良さも美味しさの秘密かな
だからパイ生地ケーキ達が口コミで人気でした。
私はやはり一押しのアップルパイを食べたいなと思いましたよ
あなたは、どれを食べたいですか?
→お店の紹介リンクなど

こんな感じで、最後のまとめ部分でも
本文の美味しいケーキ達をまとめ視点で
パイ生地ケーキ達としていますね。

そして一番オススメの
アップルパイという具体例も加えて
まとめています。
全部を繰り返し書くと、しつこくなって
集中できないのでわかりにくくなります。

ですから記事最後のまとめ部分でも
わかりやすくする為にも抽象化メインです。
具体化は少しだけで行動を促すと効果的です。

ブログの書き方!2つの視点で売れやすくわかりやすい記事にするコツまとめ

◆ではブログの書き方!2つの視点で売れやすい記事にするコツをまとめます。

ブログでわかりやすい記事を書くには
抽象化してまとめ視点のグループ化と
具体化のミクロ視点の組み合わせがコツでした

記事の書き出しと最後のまとめ部分では
抽象化メインがわかりやすかったですね。

記事本文では、具体化メインがよりわかりやすくなります。

この抽象化してまとめる視点と
具体化のミクロ視点の組み合わせは
ブログ記事だけでなく、話をする際にも
使えますので、練習してみて下さいね。

まとめる力もアップして
頭の体操にもなります。

◆色々試しているけれど思ったようなブログ記事が
書けないと悩む時はTwitter集客フル活用ブログ講座のブログ編をどうぞ
ブログへの集客を増やす方法だけでなく売れやすい記事の書き方の具体例も学べます。
サト愛のTwitter集客フル活用ブログ講座(教材付き)参加者募集ページ

タイトルとURLをコピーしました